悔しさ残る釣り初め | 毎日釣りのことばかり・・

悔しさ残る釣り初め

みなさん、こんにちは。

お正月三賀日なんてあっという間に過ぎていきますね。

元旦、二日はおせちを食べ、酒を飲み、ごろごろしつつも釣具屋の初売を覗いたりしてのんびりと過ごさせて頂きました。


そして本日、tomorimoは初釣りに行って来ました。

釣り納めに引き続き、masaさんにお付き合いいただき、今日の釣り物は金沢八景太田屋さんからルアータチウオ。



毎日釣りのことばかり・・


昨年、といっても2週間前、不調だったタチウオが釣り始めこのところの釣果は好調。


太田屋さんには16名ほどのルアーマンが集まりました。

でも、masaさんが早めに宿に到着してくれていたので、釣り座は右舷のみよし、お立ち台に乗ることが出来ました。



定刻7時、出船。



毎日釣りのことばかり・・


いつもの景色を眺めつつ、船は観音崎沖を目指します。


海の状況は、北風が冷たく吹き、うねりが少々、潮のながれはさほど早くはありません。



7時半頃、ポイントに着きスタートフィッシング。

120gのメタりジグ、2週間前にアタリルアーだったメタルフリッカーのパープルゴールドを投入。


ラインはほぼまっすぐフォールしていき、80m程で着底。

底から30m程をしゃくります。



ですが・・・・反応ありません・・・・ガク。



それでも必死にしゃくる。

船中ポツポツとタチウオの顔が・・。



まもなくして隣のmasaさんにヒット!

フォールで食ってきた、といってたが・・・・ああ、残念バラシ。


自分にもフォールの途中でラインがふっと緩み、あわせを入れると・・・・ガツン。


掛かった!!

タチウオのヒキは楽しめたが・・・・水面であえなくバラし。。


二人で悔しがってるその隣で、手馴れたお兄さんがポツポツと上げている。

そのお兄さんによると「タダ巻きがいい」」とか・・。



え、アクション付けなくていいの?

疑心暗鬼でやってみる。



たいがいこうやって素直に従うと魚は来るものだが・・・・・沈黙。

タダ巻きではどうにも釣れるきがせず、ショートピッチでアクションを掛けてみる。


おまけに、根がかり、ライン高切れ。ショック。


みよしのお立ち台になんか調子に乗って選んじゃったもんだから、うねりにあおられ北風に吹かれながら船上でラインシステムを組み直す。

10分くらいの時間をロスト。


そんな中。

9時頃。

毎日釣りのことばかり・・


masaさんGET!

彼もなんどかバラしたあとだったから嬉しそう。




自分には・・・HITが一回のみであとは沈黙。





毎日釣りのことばかり・・

周りの船を見渡すと、餌の船もルアーの船もポツポツタチウオの姿が見られるが・・・。



ボウズ・・・・・の予感が頭をよぎった10時少し前。

着底したメタルジグを一巻き、二巻きするとガツン!と魚が乗った!


今度はバレるなよ・・・そう願いつつ。



毎日釣りのことばかり・・


やっと1本。


渋いなぁ・・・。





こんな感じで、本日は確変タイムは訪れず、11時沖上がり。


結果は、


船中1-6。masaさんは3本。竿頭の6本はmasaさんの隣のタダ巻きのお兄さん。

渋いながらも16人も乗っててボウズなしだから悪い日ではなかったのかな。







1本しか釣れなかったけど、ジギングは楽しめたし、まあよしとしようと帰港する船中で気持ちを整理していたのだが・・。



あー、もうちょっと釣りたかったー。

不完全燃焼。


帰宅した頃、悔しさがこみ上げてきた。



早めにリベンジしたい!!