謹賀新年!! マダイの塩釜焼き
みなさん、明けましておめでとうございます!
本年も宜しくお願いします。
いい正月を迎えていらっしゃいますか?
自分は元旦、二日と自宅でのんびりしています。
初詣は済ませましたけどね。
箱根駅伝、往路、東洋大強かったですね。往路新記録。5区の柏原くんは区間新記録。明日は早稲田も駒沢も追いつけないだろうなぁ。
我が母校はシード権取れるかの瀬戸際、明日は頑張って欲しい。
でも、応援はできないのだ・・・明日、初釣り行くから。
釣り物はルアータチウオ。
こないだ釣ったタチウオがまだ冷凍庫で眠ってるけど、またジギングを楽しみたくて。
家族にはウケませんが、行ってしまうのです。
さて、今日の話題は新年のご挨拶なんですが、年末釣ったマダイが美味しく調理できたのでここで紹介させてもらいます。
すでに昨年の話になりますが、お付き合いください。
12月30日の納竿釣行で釣れたマダイは、650g 36センチありました。
tomorimoのうちでは元旦よりも大晦日にご馳走を食べる習慣があるので、このマダイを大晦日に調理することに。
定番の刺身も考えたのですが、せっかくの尾頭付き。
真鯛一匹を全部楽しめるものにしようと初めての料理に挑戦しました。
用意したのは塩、約1キロ。
それを、使って
マダイを包みます。
ちょっと水分を手に含ませてると固めやすいです。
これを、250度のオーブンで30分ほど焼く。
と、こうなります。カチカチに塩が固まります。
付け合せはパプリカ。
固まった塩を包丁の背で割って取り除くと。
こんな感じ。
美味しそうでしょ。
いや、抜群に旨かった。
固めた塩は、味付けの役目とマダイを蒸し焼きにする役目があるんですね。
身に移った塩加減は丁度良かったし、マダイ本来の旨味、素材の旨味が引き立ちました。
日本酒にあうあう。
二十歳になった娘が「これ美味しー」っていってきれいに食べてくれました。
初挑戦の料理は大成功でしたね。
また、マダイが釣れたらやってみよう。
次に釣れるのはいつになるかわからないけど。
本年も宜しくお願いします。
いい正月を迎えていらっしゃいますか?
自分は元旦、二日と自宅でのんびりしています。
初詣は済ませましたけどね。
箱根駅伝、往路、東洋大強かったですね。往路新記録。5区の柏原くんは区間新記録。明日は早稲田も駒沢も追いつけないだろうなぁ。
我が母校はシード権取れるかの瀬戸際、明日は頑張って欲しい。
でも、応援はできないのだ・・・明日、初釣り行くから。
釣り物はルアータチウオ。
こないだ釣ったタチウオがまだ冷凍庫で眠ってるけど、またジギングを楽しみたくて。
家族にはウケませんが、行ってしまうのです。
さて、今日の話題は新年のご挨拶なんですが、年末釣ったマダイが美味しく調理できたのでここで紹介させてもらいます。
すでに昨年の話になりますが、お付き合いください。
12月30日の納竿釣行で釣れたマダイは、650g 36センチありました。
tomorimoのうちでは元旦よりも大晦日にご馳走を食べる習慣があるので、このマダイを大晦日に調理することに。
定番の刺身も考えたのですが、せっかくの尾頭付き。
真鯛一匹を全部楽しめるものにしようと初めての料理に挑戦しました。
用意したのは塩、約1キロ。
それを、使って
マダイを包みます。
ちょっと水分を手に含ませてると固めやすいです。
これを、250度のオーブンで30分ほど焼く。
と、こうなります。カチカチに塩が固まります。
付け合せはパプリカ。
固まった塩を包丁の背で割って取り除くと。
こんな感じ。
美味しそうでしょ。
いや、抜群に旨かった。
固めた塩は、味付けの役目とマダイを蒸し焼きにする役目があるんですね。
身に移った塩加減は丁度良かったし、マダイ本来の旨味、素材の旨味が引き立ちました。
日本酒にあうあう。
二十歳になった娘が「これ美味しー」っていってきれいに食べてくれました。
初挑戦の料理は大成功でしたね。
また、マダイが釣れたらやってみよう。
次に釣れるのはいつになるかわからないけど。