いよいよ開幕?夏のタチウオ | 毎日釣りのことばかり・・

いよいよ開幕?夏のタチウオ

夏のタチウオ釣りが始まってますね。

釣果の方はまだまだムラがあるようですが。


自分も夏のタチウオ、特にルアーで狙うこの釣りものは大好き。

三連休初日だし、天気予報も良いし、もう行くっきゃないでしょう。







やってきたのは、新安浦港の長谷川丸さん。

この船宿は今日からタチウオ船スタートです。



5時すぎに到着すると先客の常連さん2名。

受付を済まし、釣り座を確保しました。


余裕で選べた釣り座は、


毎日釣りのことばかり・・-2


みよしのお立ち台。


ルアータチウオやるなら釣り座はココですよねー。




出船準備をして、朝食食べて、時間を潰していると・・。

となりの船、こうゆう丸に目立つ女の子の釣り人が・・。



あれは、確か・・・・三石しのぶちゃん??


実は三石しのぶちゃんとはTwitterでの交流があるので、ご挨拶しておかなくちゃ。




「Twitterでお世話になってるtomorimoですよ」と言ったらすぐ解ってくれました。


毎日釣りのことばかり・・-5


明るくって元気な女の子ですね。いい感じです。

元祖釣りガール、になるのかな?


こんなことなら自分もこうゆう丸にしとけばよかったかな・・。

三石しのぶのタチウオテクニックを見てみたかったよ。







まあ、こんなことが出港まえにあり。


7時15分。10名ほどの釣り人を乗せて出港。




釣り場は、金谷沖です。




毎日釣りのことばかり・・-3

久々に見るタチウオ船団。

壮観です。




80gのメタルジグを30mまで落とし、水面まで探ってみる。


ショートピッチ

ロングジャーク

いろいろ試してみる。


だが、反応なし・・(>_<)






なんだかタチウオのご機嫌はあんまり良くないみたい。


餌釣りの人も苦戦している様子。




船中、そして周りの船も、たまーにポツポツ上がっているのが見えるくらい。







自分には、、


9時過ぎにフォール途中で最初のアタリがあったけど、針がかりしたと思ったら、即バレ。




魚はいるようだけど。いまいちだな、、、、

気分を変えよう。


絶好の夏の釣り日よりに沖に出ている幸せをかみしめなくては。



天気は最高。

これで釣れてくれればもっといいのだけども。


あんまり釣れないから、ジグヘッドワームのワインド釣法なども試してみた・・・

何事も練習。だがノーヒット。








そして、ボウズを覚悟した11時ごろ。


今日はやっていないパターンを、と。

ジャークのスピードを極端にスローにしてみた。

まるで、餌釣りでタチウオを誘うように・・・。


すると、15mほどの水深で、ググーーーーット、やっと魚が乗った。



ああ、これがタチウオのヒキ。たまらん。


なんとかボウズ逃れで上がってきたのは、ネクタイサイズのさみしい一本でした Y(>_<、)Y



毎日釣りのことばかり・・-4


それもスレ。




ボウズ逃れのスレ掛り。今日のブログタイトルはこれだな・・とひとりごちた。








でも、まあいいや。

沖は気持ちよかったし、存分にジギング出来たし、細いけど本命釣れたし。

贅沢言っちゃいけない。


いい釣行だった、と思うことにした。






タチウオはこれから上り調子になるはず。

リベンジって訳ではないけど、釣果の方は次回に期待しよう。




と、いうことで7月30日に再挑戦決定。

次回は大会に出ます。