アオリイカ、ダブルヒット!!!
釣り開始から1時間と少したったころ。
masaさんにアオリイカヒット!!!
すっごいロッドが曲がってる。
いいなー、うらやましいなー。
写真撮るからデジカメ用意しようかなー。
と思いつつ自分もしゃくってたら・・・
ガツン!!!
ダブルヒット!!!!!
masaさんゲット!!
自分にも、アオリゲット!!
すばらしい!!
朝のうちに二人で本命に出会えて、今日は本当にいい釣りになるよ。
いいナギだし、風もそんなに強くないし。
船上で飲むビールも旨い。
アオリイカって、ボウズ覚悟の釣りだから前半戦に釣れてくれるとホント気分が楽。
エギのローテーションも余裕を持ってできるもんね。
そんなにたくさん釣れる釣り物じゃないから、一杯のアオリイカが貴重だよね。
おととい時化て、昨日も時化て、今日はシケあけ。
ひょっとしたら爆釣も・・・と思っていたけど、そんなに数は上がらない。
渋いってほどじゃないけど。
そして、11時過ぎ・・。
masaさん、二杯目!!キロクラス!!
そのすぐあと、自分にも・・・。
キロクラス(帰港後検量、1.1キロ)
こんどもダブルヒット!!!
今日はmasaさんと仲良く本命2杯づつ。
一緒に釣れると楽しさ倍増。
自分にはオマケにヤリイカも来ました!
今日の海楽園。
アオリイカ0-4杯。
外道にヤリイカとマルイカ混じる。
いい釣りだったなー。
いま、ヤリイカ刺身食べながらブログ書いてる。
アオリは寝かせておこう。
ヤリイカ旨いね。
うちの家族はアオリよりヤリのほうがいいって。
追伸:
実は今週末は波崎の征海丸でホウボウ釣りのはずでした。
でも金曜日に「風評被害でお客様が来ないので出船しばらく中止」
の連絡。
放射能汚染水が海に流されて、船は出せるのに漁が出来ないなんて。
お見舞い申し上げます。
茨城以北の釣り場の復興を願っています。
海楽園さんにも、募金箱ありました。
気持ちだけですが募金させていただきました。