アオリイカの沖漬け | 毎日釣りのことばかり・・

アオリイカの沖漬け

先日釣ったアオリイカのうち、小ぶり(といっても400gくらい)のアオリイカを船上で沖漬けダレに投入しました。


毎日釣りのことばかり・・-1


タレの中で溺れるアオリイカ。


残酷なもんです。


普通、こうして沖漬けダレを用意周到に準備していくと、ボウズをくらうもんですが・・

今回は予想に反し、沖漬け用も釣れ、それはそれで喜ばしい・・。


実はアオリイカで沖漬けを試みることが出来たのは初めてなんです。






こうして漬けたアオリイカは、このまま二日ほどタレをしみ込ませ、そのあとジップロックに入れて冷凍庫に。


土曜日から昨日(火曜日)までずっとアオリイカ料理を食べていたのですが。

(刺身、フライ、カルパッチョ、海鮮サラダなど)

本日は、この沖漬けを食してみました。



毎日釣りのことばかり・・-2


凍っているうちに輪切りに。


表面が溶け出したころが食べごろです。


一口。


中身がまだ凍っててシャーベット状。

味付けは上々です。


肉厚なので噛み応えあり。

とっても野性味あふれる沖漬けです。


お酒のアテにサイコー。


でも・・・一杯でも量が多いかな。

一回では食べ切れません。


それにしても贅沢な料理です。




<ランキング参加してます!よろしければクリックを・・>

GyoNetBlog ランキングバナー