120g、セミロング? | 毎日釣りのことばかり・・

120g、セミロング?

台風接近により。


今週末、

関東地区のアングラーのみなさんは釣具の手入れでもしているのかな?


tomorimoも、今週は釣行は控え来週の準備をしています。



来週、10月2日の釣りものは。


青物ジギング。@征海丸。波崎港。


この船宿さんはオフショアゲームの世界では超有名店のようですね。


tomorimoもオフショアやるならメジャーどころの船宿も押さえておこうと思いまして。

今回初めて訪れることにしました。



調べてみると、波崎って遠いんですね。


自宅から150キロあります。

日立と距離は変らないけど、潮来ICからまだ距離がありそう。



4時集合だから3時の到着を目指すとして、やはり出発は深夜1時ごろか・・。


まあ、仕方ないな。



あとは予約と情報収集。



電話してみて、メインで使うジグを聞いてみた。


「120gくらいのセミロング」がいいとのこと。。




で、本日午前中より釣具屋めぐり。




毎日釣りのことばかり・・-1


上州屋の抽選券。


当たるといいな・・。



期待したが、3等500円一枚。4等100円4枚。計900円。


これを足しにして。


トップウォータプラグやフックを購入。


ジグは「120gセミロング」がなかったので、キャスティングさんへ移動。



毎日釣りのことばかり・・-2


でも、ここでもなかなか「コレ!」っていうのがないなぁ。


仕方ないので、

・CBマサムネ 115g

・Maria メタルフリッカー 120g

だけを購入。


あとは手持ちでなんとかなるだろう・・。


毎日釣りのことばかり・・-3


ジグはたくさんなればあったでいいのだろうけど、一度に使えるジグは1本だけ。


そうそう数を増やしてもね。タックルボックスが重くなるだけだし。


この程度あれば充分じゃないかな??と自分で納得。



征海丸はあまりトップゲームはやらないらしいけど、一応そちらも準備しておいて、これで万全?かな。



夢のヒラマサは難しそうだけど、ワラサ狙いで行ってきます。


タノシミ、今度の土曜日。