夜アナゴは終盤戦? | 毎日釣りのことばかり・・

夜アナゴは終盤戦?

2010年7月10日。


この日は、朝からお盆の法要、昼には墓参り。

釣りにいくなら夜アナゴかな、、と思っていたら。


masaさんからメール。

「今日夜アナゴ行くの?」


いったんは「行けない」と返事したものの。

嫁から「行って来れば?」の言葉。



毎日釣りのことばかり・・-1
では、と今シーズン3度目の「伊藤遊船」に行ってきました。


梅雨晴れ、気温32度。暑いですね。


15時30分。

すでに到着していたmasaさんと現地にて合流。



出船までの時間を缶ビールを飲みながら過ごしていました。




16時45分。

6人の釣り客を乗せて出船。


東京湾は南風が強く、うねりもある。


1時間ほど走ったら。


毎日釣りのことばかり・・-2
アクアライン手前のポイントに到着。


6時前、まだお日様が西の空に上り、日差しを感じる。


釣り開始。



ロッドはキャスト用と小突き用。




キャスト用ロッドで沖目に投げて沖竿。

&手元で小突き。


これでやってみるものの反応なし。。。



もう風が強くて、こまかなアタリは取れそうにない。


「まだ明るいうちには釣れない・・・」


そんな風に思っていたら・・


毎日釣りのことばかり・・-3


18時半ごろ、masaさんにHIT!!


うらやましい・・



それから、強風の中釣り続け、19時を過ぎるとやっと暗くなってきた。



キャストして置き竿にした仕掛けは、ラインが風に流されてどうもアタリが取れそうもないので、こちらも船下を探ることに。。。


すると・・・コツコツとしたアタリ!


えいやっーーーーと、アワセを入れると重みがロッドに乗った。


でも、、、


毎日釣りのことばかり・・-4


サメ・・・・・・ガッカリ。。



その後はアタリもなく。


夜アナゴは暗くなってから2時間が勝負なのに、、、


まったく釣れず。


「ボウズを覚悟した」



masaさんは調子よく釣っている。


自分はいまだゼロ。


では、、、

キャストした仕掛けを置き竿にせず、キス釣りのようにテンションを感じながらオモリを引いてみた。


すると・・


ガツガツとしたアタリ!!!

えいやっーーーと思いっきりアワセる!

毎日釣りのことばかり・・-5


20時20分。


やっと一本つれた。。




その後・・・・



置き竿で1本追加。


21時15分、沖あがり。

結果2本と撃沈でした・・。



masaさんは堂々の10本。竿頭。

2番手は5本だったからダントツの釣果。

すばらしい!!



シーズン終盤とはいえ、釣れる人には釣れるんですね。


どこかに差があるんでしょう。


難しいです。



帰港後、女将さんが、

「あと一週間くらいかな・・」


と言ってました。



次回、アナゴと戯れるのは来シーズンですね。