春のマルイカは甘くない? | 毎日釣りのことばかり・・

春のマルイカは甘くない?

ソメイヨシノが咲き始めましたね桜咲く

うちの近所はまだ三分咲き。

お花見は来週のほうがよさそうですね。


だからというわけではないけど、本日マルイカ、行ってきました。


船宿は前回と同じ久比里のやまてん丸。

今日は久しぶりの釣り日和の土曜日とあって、マルイカ船にはたくさんの釣り客が集まりました。

多分25人くらいはいたかと・・


オマツリ必至の混雑ぶりでした。





そんな中、右舷胴の間に陣取り、船は定刻7時半に出船。


釣り場は久里浜沖。


毎日釣りのことばかり・・-1
得意のブランコ仕掛け、タイム釣法で始めてみます。



ですが・・・


なんだか今日は(も?)ノリは渋いですよ・・



投入、着低、糸ふけを取る、オモリベタ底で、10秒に一回からアワセを入れる。


前回はこれでつれたんだけどなぁ。


その上、想像通り今日はオマツリ頻発。


海況は穏やかながら厳しい状況が続きます。



毎日釣りのことばかり・・-2
そんな中、釣り開始から1時間ほどたったころ・・・


カラアワセを入れたロッドに明確なイカの重みが伝わって来ました。



新調に巻き上げると・・・左どなりのおじさんとオマツリ。。汗。


上のスッテからオマツリを解いていくと、一番下のスッテにイカイカがちゃんと付いていました・・・・ホ。



その後、、、次のイカイカが釣れるまでまた1時間掛かっちゃいましたよ。



今日は思うように行きません。。





そこで、釣法変更。


直ブラ仕掛けへ。。


直ブラの釣り方は前回やまてん丸のイケメン船長に教えてもらった。


投入、着低、オモリの底を切らずにタタキを入れる。

5秒待って・・・カラ合わせ。


ほらつれたイカ


もう一度、、、また釣れた。イカ



これはいけるぞ・・・・直ブラ、シェイキング、タイム釣法!!


会得した・・・と思ったら勘違いでした。


その後・・・・まったく釣れず。


どうも今日のマルイカは群れが小さい様子。

船長は何度も流し替えを繰り返します。


今日の船長は久里浜沖にて粘る。。


だけどイレノリタイムが来ないよう・・。


そんな厳しい中でも・・

毎日釣りのことばかり・・-3

同行のmasaさん、iccoさん。

渋い中、健闘しています。


tomorimoもお結構頑張ったのですが、後半4時間一度もアタリなく・・・・泣。

午後3時15分。タイムアップ。


結果・・・・4杯。

船中TOPは22杯だって・・驚き!

釣る人は釣るんだね、やっぱり。


今日は直ブラの釣り方がわかった・・とおもったのになぁ。

どうも勘違いだったみたいだね。


難しいね、マルイカは。

また行こうっと・・。