今週もクルージング、、今日のタチウオ | 毎日釣りのことばかり・・

今週もクルージング、、今日のタチウオ

先週に引き続き、またまた京急大津の小川丸さんへタチウオ釣行。


大津港を定刻7時15分に出船。

30分ほどで釣り場の金谷沖へ。


船は魚群を求めて巡航を開始した。


そして8時少し前。

「始めてください、12mより上」のアナウンス。


65gのジグ、投入!


するするとラインが出されていくが、一色(10m)もフォールしないうちにふっとラインが緩んだ!



毎日釣りのことばかり・・-1
すかさずあわせを入れる!


ガツン!!


やった!!HITだ!フォールで喰った!!

心地よい重量感!


一流し目、一投目、それも一度もジグをしゃくることなく。。

アッサリと一本目があがったのでした。


それもわりといいサイズ。

指4本。80センチくらい。



「今日はいいかも」

そんな期待を持たせるスタートだったわけだけど。。



やはり群れはすぐに散ってしまうようでものの5分でまた移動。

今日も移動の時間が長いのです。




次の流し。8時半ごろ。


同行のmasaさんの餌釣タックルにHIT!
毎日釣りのことばかり・・-2
これでお互い幸先よく型を見られました。



毎日釣りのことばかり・・-3
9時。


餌釣りタックルにチェンジしてみた。


すると水深10mほどのところで、ククっとしたアタリが出て、じらすように2mほど巻いてくると・・


ググーーっとロッドが絞られ。。。


2本目GET。

餌釣りで。









流す時間は長くても、群さえ見つかればタチウオは釣れるのかな。

とこのときまでは期待を持っていたのだけど。




クルージングの時間が長い。


そして釣りしている時間が少ない。。


船長も頑張って魚群を探しているんだろうけど、釣ってる時間が少なすぎるぞ。

頑張っていい群れを見つけ出してくれ。


願いもむなしく、

全体的なペースとしては、20分ほど巡航して、5分くらい釣りをする、といったパターン。

午前船だから時間が進むのも早い早い。


待望していたフィーバータイムもなし。

ポツポツの拾い釣りも出来ず、あえなく11時45分。

タイムオーバー。


結果、

masaさん3本。

tomorimoは2本。



実は、今日もジグ1本を賭けてmasaさんに勝負を挑んでいたんだけど、あえなく惨敗。


それでも、、、

ボウズを喰らわなくてよかった!と思わなくては。


また行きます。。


----下記は本日の小川丸タチウオ船長のひとり言----
午前タチウオは23人で5、5、3、3、3、2、2、2、2、2、2、2、2、1、1、1、1、1、1、0、0、0、0です!今日は朝一から反応はあったけど、反応が小さい為かやっても数本づつしか釣れなくて、数がのびなかったです。広く薄~く反応がある感じでした・・・淳平船長




本番はこれからか・・・・期待