シケの中、決行、ライトタックル五目 | 毎日釣りのことばかり・・

シケの中、決行、ライトタックル五目

本日、予定通り、佐島/海楽園のライトタックル五目、決行してきましたビックリマーク


でも心配していたとおり・・

朝、5時半に海楽園さんに着くと、クラブハウス前の海岸には波が強く打ちつけています。

これを見た瞬間、、「今日は出船しないな・・」と思いました。

しかーし、海楽園のツルマキさん曰く「明るくなるころまで様子を見るよ」とのこと。


クラブハウスで待機していると、本日の同行者masaさん、iccoさんが到着。

3人で「出るのかなー、出ないかなー」と気をやきもきさせつつツルマキさんの判断を待ちました。


空が明るくなり始めたころ、なんだか波が弱くなってきたような・・

風も弱くなってきたような・・感じになり、出船決定。

定刻30分遅れの7時30分、ライトタックル五目船、出港。


五目釣りといえども、本日のメインターゲットは「寒イサキ」

丸々と太ったイサキを釣りたい。


そんな思いは、最初の最初でもろくも・・

船が出て、釣り場(油壺沖)に到着するまでのほんの15分で・・船酔いガーン

船長の「始めてくださーい」アナウンス時には、もう気分が悪くなっちゃって、最悪。

戦闘意欲はもうゼロに近いです。


こうなったのは理由が、、

波波波波外海のシケ、うねりが強く風も強い波波波波

その上、釣り座を右舷のミヨシ(一番前方)にとっちゃった。有利だと思ったから・・

ただでさえ船が揺れるのに、釣り座の中でも一番ゆれて足場の悪い場所を選んじゃったんだなー。



毎日釣りのことばかり・・-1
そんなボクを尻目に、

同行の二人は、ぜんぜん平気そう。


自分は胸にこみ上げてくるものが・・。


















毎日釣りのことばかり・・-2
それでも、気分が悪いのをガマンして釣りを始めると・・


まもなく来ましたうお座

本命、イサキ君。27センチ。


非常にホッとした。そして、本命釣れたからもう帰りたくなったむっ

とはいっても、そんなワガママが乗り合い船で通用するわけでもなく、仕方なく休憩半分、釣り半分、のペースで釣りを続けてみた。


海況が悪い中、、、

イサキに加え、シコイワシ、マアジ、マルアジ、イシダイ(リリースサイズ)などがポツポツと釣れだし少し気がまぎれる。。



毎日釣りのことばかり・・-4
iccoさんには、本命に加え、良形のメジナまで。

とっても嬉しそう。











毎日釣りのことばかり・・-3
masaさんも、調子よく。

→の写真はマアジだけど、本命+アジ多数でよい調子。

彼も嬉しそうな顔してますね。










シケはいったん収まるか?、と思ったの一瞬はあったけど結局終日強風とうねり。


それでも、休憩をとったのがよかったのか、昼ごろやっと船酔いから回復。

不思議なもので、それまで気持ちが悪かったのが嘘のように体調が戻った。よかったニコニコ


そんな感じで、シケの中、二人は真剣に、自分は休憩を入れつつも釣りを続け、結局早上がりすることもなく14時半沖あがり。



毎日釣りのことばかり・・-5
←がお持ち帰りした魚たち。

結局本命イサキは2尾。

マアジが10尾。

シコイワシは泳がせ釣りのエサにしてみたけど、なんの魚からも反応がなかった。








まとめ。

シケの中、釣行決行、

最初に船酔い。

でも、そこそこ(食べるには十分ほど)釣れ。

船酔いも途中で回復し、

同行の二人も満足な釣果があったので、


釣行!決行!成功!