朝霞1号池の傾向と対策?
今朝も朝霞でひとつり。
0552-0852の3時間。
今日は3時間1号池の同じポイントで粘った・・
時間ごとに釣果を上げると。
最初30分=

その後1時間半=
8時の放流から30分=




計8尾の釣果。
朝霞1号池では、オープン直後の30分はそこそこ釣れる。
ダーク系スプーンがいいみたい。
その後、0630から放流タイムの0800までは極端に渋くなる。
クランクなどでスレマス対策をしてみたが実績は1尾だけだった・・。
そして0800の放流。
直後から活性が高まりバイトの頻度が格段にふえる。
このときは、赤金や金など光系が良いような感じ。
光系にスレたらまたダーク系に替えてみる。。
放流から30分。
キャチは5尾だが、それ以上バラシタ
一時はイレグイだったのに。
HITルアーは←。
・KEISON TEARO(ブラウン1.6g)
・KEISON TEARO(黒茶1.3g)
・へのじファイター
・KEISON TEARO(赤金1.3g)
結局放流タイムの赤金で4尾キャッチ。前半は全然反応なしの赤金だったのに。
で、この後半30分の赤金サービスタイムがあったんでファイトも結構楽しめて、今日も満足の朝霞ガーデンでした。
夏でも朝霞はイケル
0552-0852の3時間。
今日は3時間1号池の同じポイントで粘った・・
時間ごとに釣果を上げると。
最初30分=


その後1時間半=

8時の放流から30分=





計8尾の釣果。








朝霞1号池では、オープン直後の30分はそこそこ釣れる。
ダーク系スプーンがいいみたい。
その後、0630から放流タイムの0800までは極端に渋くなる。
クランクなどでスレマス対策をしてみたが実績は1尾だけだった・・。
そして0800の放流。
直後から活性が高まりバイトの頻度が格段にふえる。
このときは、赤金や金など光系が良いような感じ。
光系にスレたらまたダーク系に替えてみる。。
放流から30分。
キャチは5尾だが、それ以上バラシタ

一時はイレグイだったのに。

・KEISON TEARO(ブラウン1.6g)
・KEISON TEARO(黒茶1.3g)
・へのじファイター
・KEISON TEARO(赤金1.3g)
結局放流タイムの赤金で4尾キャッチ。前半は全然反応なしの赤金だったのに。
で、この後半30分の赤金サービスタイムがあったんでファイトも結構楽しめて、今日も満足の朝霞ガーデンでした。
夏でも朝霞はイケル
