突然、柿田川フィシュストーリー | 毎日釣りのことばかり・・

突然、柿田川フィシュストーリー

昨日の夕方、土曜日の釣り番組をみていた。
そしたら妙にキスを釣りに行きたくなって、キスの半日船にでも明日(つまり今日)乗ろうと思い立った・・。

早速釣友のmasaさんへ電話。
「急なんだけど、明日キス釣り行かない」
「キスよりすそのFPか柿田川に行こうよ」
以外な反応。。

masaさんはこのお盆休みに行った「裏磐梯レイクフォレスト」でさんざんな目に合ったらしく(ブログコメント参照) カンツリリベンジを早くしたかったらしい。

で、ボクも昨日の朝霞のさみしさがあったのでまずは沼津行きをOKした。

今朝0545にmasaさんのオデッセイが迎えに来てくれる。
用賀から東名へ。順調なドライブ
この往路車中で今日は「柿田川フィシュストーリー」に初挑戦してみることとした。

0740、柿田川FSへ到着。
たくさんあるポンドを観察する。
そしてmasaさんからは先日のタチウオ勝負の戦利品、「MIU2.2g」のオリカラスプーンをいただいた。

0750受付開始。
3時間で申し込む。おまけしてもらって1110までの釣り券GET。

1号池で釣り開始、早速もらったオリカラMIUをキャスト
すると2投目で元気な30センチ代のグッドフィッシュが上がってきた。

が、、
その後、1号池、3号池でやってみるものの調子があまり出ず、北側3号池へ。
これが、正解。

結果から、、計12尾


1 2 3







4 5 6







7 8 9







10 11 12







特に1030の放流タイムから怒涛の入れ食い。
それまで6尾だった釣果から約30分で6尾追釣。
スプーンは赤金のshimano1.5gがバンバン来た

いずれの魚も30~40センチ。
すそののようなドデカは来なかったがいずれもコンディションバッチリのヒレピンフィッシュばかり。
満足度100%。いいエリアです「柿田川FS」は。

復路も渋滞なし。
沼津IC付近にあるmasaさんの幼馴染が経営している「石本屋」 でラーメンを食べて帰宅。
1330には自宅に着いた。

この時間だと午後ゆっくり休んで明日に備えられる。
沼津は遠いけど、環八と高速さえすいてれば90分圏内。

柿田川FSは夏でもGOODコンディション。
すそのFPと並んで、お気に入りのエリアになりました。