小菅トラウトガーデン釣行 | 毎日釣りのことばかり・・

小菅トラウトガーデン釣行

お盆休み二日目、朝6時に目が覚めた。
今日はゆっくり寝ていようと思ったが二度寝がなかなかできず、釣りに行くことにした。

選んだエリアは「小菅トラウトガーデン」。
朝霞は暑いし、鹿留やすそのは高速道路の渋滞が心配だし。。

で0620自宅を出発。
御岳渓谷観光で青梅街道も混んでいるかと思ったが、0740に小菅に到着。

午前券を買うには開始時間が過ぎてるし、2時間券だとさみしいので、
「3時間で2500円で」とマスターに交渉してみた。

そしたら、0745-1030までの2時間45分、2,000円でOKしてもらった。ラッキー。

kosuge 小菅は爽やか、、気温26度。
山並もきれい、風も穏やか。

でもお客さんはそこそこ来ていて小菅TGにしては混んでいた。









日陰になる水車側にポジションを決め、釣り開始。
調子よく3尾釣れた。
1 2 3








その後、しばらくまったりタイム。
ルアーをとっかえひっかえ、キャストを繰り返す。

結果4尾追釣。2時間45分での釣果。

4 5 6







7 最後は1030丁度にノリーズのクランクに来た。







ルアー ←今日のHITルアー
・鱒玄人2.0g(オレンジ&ブラウン)
・鱒玄人2.0g(ゴキブリブラック)
・マルキューS-1(1.5gカラシ)
・ノリーズクランク(名前忘れた)



偶然にも釣れたのはマルキュー(ノリーズ)製品ばかり。
この調子だと朝霞のマルキューワンメイク大会に出場できるかも?

終了後、途中で昼食をとって1300に帰宅。
下界は暑かった(36度

<追記>
自宅から小菅TGまで約70km。
欽ちゃんが24時間テレビで走る距離だ。
遠いぞ、こりゃ、この距離走ると思うとぞっとする