秋の三宝寺池(石神井公園)
ネットで安く購入した折畳自転車に乗って、今日は三宝寺池(石神井公園)へと出かけてみた。
我が家から4キロくらいので自転車を使うには丁度よい距離だが、変速機なしの16インチ折畳自転車では、ちとつらかった。
この自転車は、悪くはないがほんの近所へのチョイ乗り、くらいに考えておいたほうがいいようだ。
さて、久々に訪れた三宝寺池だが、紅葉もそろそろ始まり秋の午後をのんびり散歩するには絶好のスペース。
ところどころ、絵に切り出したくなる風景もあり。
池の周りをぐるっと散策。
石神井公園側にある茶店「豊島屋」で休憩する。
ボクのオーダー品。「あまざけ」350円なり。
ちょっと冷えてきたので体をあたためるには丁度よかったし、なんか懐かしい甘さがGOOD。
カミさんは「そばがきしるこ」450円。
お餅の代わりに入っているそばがきのお団子が結構おいしかったらしい。
でも値段はちょっと高めかな。
5000円自転車の試し乗りに、意味なくここ三宝寺池を訪れたが、ちょっと運動、ちょっとのんびり、ちょっと懐かしい味を楽しめ今日の祝日を過ごすには丁度よかった。
我が家から4キロくらいので自転車を使うには丁度よい距離だが、変速機なしの16インチ折畳自転車では、ちとつらかった。
この自転車は、悪くはないがほんの近所へのチョイ乗り、くらいに考えておいたほうがいいようだ。
さて、久々に訪れた三宝寺池だが、紅葉もそろそろ始まり秋の午後をのんびり散歩するには絶好のスペース。
ところどころ、絵に切り出したくなる風景もあり。


池の周りをぐるっと散策。
石神井公園側にある茶店「豊島屋」で休憩する。

ボクのオーダー品。「あまざけ」350円なり。

ちょっと冷えてきたので体をあたためるには丁度よかったし、なんか懐かしい甘さがGOOD。
カミさんは「そばがきしるこ」450円。

お餅の代わりに入っているそばがきのお団子が結構おいしかったらしい。
でも値段はちょっと高めかな。
5000円自転車の試し乗りに、意味なくここ三宝寺池を訪れたが、ちょっと運動、ちょっとのんびり、ちょっと懐かしい味を楽しめ今日の祝日を過ごすには丁度よかった。