すそのFPふたたび | 毎日釣りのことばかり・・

すそのFPふたたび

すその 昨日の朝霞ガーデン3時間での4尾の釣果とサイズに物足りなさを感じ、今日は「すそのフィッシングパーク」に行こうと決めた。。

昨晩9時、別件でmasaさんに電話をしたら「ボクも行く!」とのうれしいお言葉。
我が家に朝来てもらって0800のすそのFPオープンまでに行こうとすぐに決まった。

で、本日、、
約束の時間より前0540にmasaさんが我が家に到着。
前回は車を出してもらっているので、今回はマイ「Bクラス」で行くことに。

用賀ICから東名に乗り、一路裾野へ、
0720に到着。すでに先客が結構きていた。

0800の受付をすませる、時間は3時間。

さて、釣り開始。釣り場は上池。
「鱒玄人2.0g」の黒をキャストすると、さっそく3投目でHIT。
「デカイ!」
わざわざ120km離れたすそのFPまで来たかいがあるすてきなトラウトちゃん。

今回のためにラインは4ポンドに替えていたが、ドラグはすべりラインは出されランディングに結構苦労した・・。
このランディングのファイトがいいのだ。
単純に楽しい。
で、一尾GET。

ところが画像を納めようとケイタイカメラを構えると魚はネットから逃げていく。
そなえつけのランディングネットは穴あきだったのだ

で、結果から言うと、上池のビックトラウト5尾
1 2 3







4
どいつも、結構なファイトを楽しませてくれた。
数は物足りないが、サイズはもうしぶんなく「すその」の魅力を堪能。






ラスト15分。
餌釣りコーナーの下流にあるチビマスが群れてたポンドで遊ぶ。
ここは入れ食い。
5 6 7








8 全然すれていなくて1投1バイト。
20センチ前後のチビマスながら短い時間を結構楽しませてくれた。





1100。タイムアップ。
精算(オールリリースは300円キャッシュバック)をすませる。

masaさんは上池だけで4尾。
これもナイスサイズばかり。
でも3ポンドラインでやっていたmasaさんは3度もラインブレイクをしたとのこと。
お気に入りのルアーもそのためにロストして、すこし残念そうだった・・。

でも、すそのの魚の魅力は十分masaさんも堪能。
「やっぱすそのはいいねえ!」
と共感しつつつ帰路へ。

帰りもすいてて駒門PAで昼飯とって1300には自宅に到着。

明日に備えて十分な昼寝時間もとれた。

1時間半で着くとは言え、距離120キロ、高速料金往復4400円?(注:今回はmasaさんのETCカード使用)を考えるとそう度々はいけない。

けど、これまで経験したエリアの中では「すそのFP」はサイコーです。

最後に、、masaさん、お疲れ様、そして今回も付き合ってくれてアリガト。