すそのFPでタテツリ

5時過ぎに我が家に来てくれたmasaさんと一緒にMy Bclass

海老名SAでゆっくり朝食をとって現地到着、0740。
10名位のアングラーが集まっていた。。
0805受付。4時間チケットを購入。
いつものとおり上池からはじめた。
タテツリ・・ひとつおぼえの「テンションフォール」を試みる。
スタートルアーはアトミックの黒。
だが・・こない。。
で、新調したバベル0.7g白にしてみた。

ラインが不自然に動いた!
すかさずアワセ!
最初の一匹はきれいなブラウントラウトでした。
その後、すぐにまたブラウンをキャッチ。
本日はイチイチ写真撮影はやめにした。
だって、ガンガン釣れるとおもったんだもん・・。
ところが、、白バベルはデカマスとの格闘の末、成仏。。。もっていかれました。
その後、沈黙。。。
場所替え。。ここで、MB1イエローに2尾。
なんと1時間で4尾。
へぼいながらも、すそのの魚はデカクてタノシイ。
それにラインの動きでアタリをとれたしね。
その後、1時間半。
バベルで3尾・・・。
そのうち1尾は空アワセで偶然釣れたもの・・。
うーん。今のはあたりすらわからなかったぞ・・・?
このへんで、集中力がきれてきた。。
のこり1時間半。masaさんとともに下池へ。。
ここでは、ヨコツリ、卷でやってみた。
だが・・釣れる気配なし。
残り1時間。上池に戻りまたタテツリ。。
だが・・もうダラダラ。
だめだね、集中力がもたなくて。
掛かってもバラスし、ラインはトラブルし・・根掛りはするし。
で、最後の一時間はノーフィッシュ。







本日の釣果。7尾。
数的にはさみしいが、いずもGOODサイズですそのらしい魚と楽しませていただいた。
イメージとしては、「てかえしよく、コンスタントに・・」だったんだけど、なかなかうまくいかないね。
masaさん>オツカレサマでした。