ラッキョで釣るイイダコ | 毎日釣りのことばかり・・

ラッキョで釣るイイダコ

イイダコ2







本日、仕立て船での「イイダコ」釣り決行した。

前日のドタキャンが数名出たものの、雨の中17名の参加者が無事富津港に集まった。
出船時間は13時から16時。

11時半ごろ着いたわれわれ一行は、富津港そばの定食屋で軽くいっぱい&食事。
写真を撮るのを忘れてしまったが、うまい穴子丼を食わせていただいた。

その定食屋で、一言。
「これからイイダコ釣りに行くんだけど、夕方釣ったイイダコを料理してもらえるか?」
メンバーの中には一人暮らしもいるし、釣って食べるを楽しんでもらうには現地でイイダコしゃぶしゃぶが堪能できれば言うことなし。

その定食屋「成田屋」さんは快くわれわれの希望を聞いてくれた。

さて、
雨がシトシト降る中、予定通り13時に出船。
今回の船宿「川崎丸」 は、ポイントへと進んだ。

雨は降っているものの、風も波もなくナギ状態。
少々潮が濁っているが、釣れそうな雰囲気はある。

川崎丸







釣り開始前の船長のレクチャを一通り聞いて、実釣開始。

思うようになかなかつれない。

今回幹事役のボク自身も、開始から30分たっても一匹も掛けられなかった。
ラッキョが付いたテンヤを微妙に動かし誘う。
テンヤ








なんとか微妙なモタレを感じて一杯GET。
イイダコ
実釣時間3時間で、雨降る悪環境の中、みんながんばってくれた。
幹事役のボクは、面目の立つ5杯。
あとは0から5とつれなかった仲間も数名出たが、みんなそれなりに楽しんでくれた様子。

帰りの急がない、メンバー9名は昼飯を食べた「成田屋」に再び戻り、20杯ほどのイイダコをしゃぶしゃぶに料理してもらって食した。
写真をとらなかったのは残念だが、みんな釣りたてイイダコのしゃぶしゃぶを堪能してくれた。

今回、幹事役をやって決行事前の調整に気を使ったが、今日当日雨というあまりいい環境でない中、みんなが楽しんでくれたことにホットしている。

釣果はイマイチながら、ほとんど沖釣りはじめてのメンバーを何とか引率できてまあよかったかな。