カンツリ合宿(鹿留ナイター編) | 毎日釣りのことばかり・・

カンツリ合宿(鹿留ナイター編)

すそのFPを12時過ぎに出て、沼津で昼食。
いざ、FishON!鹿留へ。

現地にはチェックイン時間ちょうどの1500に着いた。

宿泊パックの内容は、当日のイブニング件(1700-1930までのナイター)+2日目の午前券(0600-1200)+一泊二食で10,800円。まずリーズナブルと言っていいだろう。

ナイターが始まる前に部屋に入り休憩。
少しばかり昼寝をして1700に鹿留湖へ。

でも・・・全然釣れない。

薄暗くなってきて、ポンド(鹿留湖)では全然釣れる気配が感じられないのでシャロー(渓流)へ移動。

薄暗い沢の瀬でキャストをしてみる。

何しろ暗い。
ラインがトラブルともうたいへん。
それでも、ミノーやスプーンを暗闇の中に投げ込む。

n1 何度かバイトを得るものの、バラシが多く1925までノーフィッシュ。
最後のころ投げたミノーにやっと掛ったトラウトをキャッチ。
森の中の厳しいナイターを終えた。

1930にロッジでmasaさんと再会。
釣果を聞いてみたらなんと20尾!!
ポンドは暗くなってから入れ食いだったらしい。
もちろん彼のスキルによるものもあるが。

初日1日で、masaさん31尾、ボク7尾。
すげー差をつけられてしまった・・

その後、お風呂、夕食&晩酌。
で2200には就寝。

2日目の朝に備えた。