小菅トラウトガーデンは秋

フィッシングビレッジは台風で崩壊しているそうだが、トラウトガーデンは無事だったらしい。
0515に自宅出発。0645、受付15分前に着いた。
朝の青梅街道は快適だ。
それにしても寒い、半そでじゃ朝はチト辛い。
小菅は既に秋だ。
さて、
2000円で2時間半の交渉成立。
0930までの釣りとなった。
ポンドは少々濁っているものの、魚は結構密度が高い。
だが、期待していた程釣れず開始30分で




そんなところに様子を見にきたマスターと雑談。
「なかなか釣れないなー」なんて言ってたらKEISON TEARO 抹茶色1.6gにHIT。

ラインが2.5ポンドなので不安だったけど慎重にやりとりしてなんとかレインボーが釣れました。
マスターが記念写真。
小菅TGのブログ に載るようです。
ちょっと恥ずかし


キャストしてラインを見ながらロッドをリフトするとガツンとアタリ!!
これもGOODサイズ。ウレシイ。
このくらいのサイズが釣れると面白い。

2時間半の釣果としてはさみしいものの、GOODサイズも混じったのでよしとしましょう。
午前中の余裕の遊びで、昼前に帰宅。
さあ、また明日から一週間ガンバロ。