猛暑!タチウオ

船宿は、夏休みで込んでいるであろう三浦半島方面は避け、浦安「吉野屋」から出船した。
さすが人気の釣りもの。お客さんは満杯で急きょ2隻出し。
自分は早めに着いていたので1号船の左舷みよしを確保し、ジギングにそなえた。

船は定刻0700に出船。
走ること1時間20分。釣り場の金谷沖に着いた。
餌釣り、ジギング、両方対応できるように、タックルはTENRYUのJIG&BAITとミリオネアCV-XにPE1.0号。
今日はジギングからスタートした。
間もなく緑系の80gジグにHIT。
ファーストフィッシュは水面でバレタ

でも、すぐに次のバイトが。
調子よく2尾


ジギングは面白い。
面白いけど、今日はとにかく暑い

リーリングアクションを繰り返すには体力が持たずエサ釣りに変更。
こちらはオモリ40号で、水深20-30m。
当たり棚は8-15mなので、結構ラク。
だけどアタリもちょくちょくあるがなかなかフッキングしない。
苦労の連続。
でもなんとか釣りにはなった。



それにしても暑い

午後にはバテバテ。
で、事件が起こる。。。
1300ごろ、ロッドをキーパーにセットして一服。
するとロッドが海の中へ・・・・

TENRYUもミリオネアもラークのクランプも水没してしまった・・。
しばしボーゼン。
気を取り直し、貸し竿で釣るが集中できず。
結局6尾で終わった。(ジグ2尾、エサ4尾)。
帰りは釣り場から船着き場までキャビンで爆睡。
寝ているうちに船宿についた。1600。
数は物足りなく、とても暑い釣りだったがそれなりに楽しめ、うまいタチウオを食えるのだから今日は成功。
masaさん、また行きましょう!