田無南口「麺屋宝」
雨の日曜日。せっかくネットで買った自転車は使えない。
そんな中、小物系の買い物もあるので、雨の中歩いて田無駅周辺へ。
車がない生活2週間をすごし、やはり不便を感じつつもまあ何とかなるもの。
だって今日クルマがあったら、武蔵村山の「ダイアモンドシティ」 に行ってるよ。
ともかく、歩いていける圏内、田無へ。
昼食は今日もラーメン。
今週も日曜日の昼食をラーメンにしてしまった。
田無駅南口麺屋宝 へ。
1230。行列10名ほど。ちょちょ多くないかい?
でも並んで順番を待つ。
実は初めてこの店のラーメン食ったんだけど。
これ、いけます。以外、、、期待以上にうまかった。
こんな近所にこんなうまいラーメン屋があったなんて。
田無は正直捨ててました。
だって西武柳沢だけで、何軒もうまい(個性的な)ラーメン屋があるんだもん。
ここ数年、田無駅周辺でラーメン食ったことないけど、ここは・・
列が長くなるのはいやだけど、結構いけます。
印象としては、「つじ田」に似てるかな。
そんな中、小物系の買い物もあるので、雨の中歩いて田無駅周辺へ。
車がない生活2週間をすごし、やはり不便を感じつつもまあ何とかなるもの。
だって今日クルマがあったら、武蔵村山の「ダイアモンドシティ」 に行ってるよ。
ともかく、歩いていける圏内、田無へ。
昼食は今日もラーメン。
今週も日曜日の昼食をラーメンにしてしまった。
田無駅南口麺屋宝 へ。

1230。行列10名ほど。ちょちょ多くないかい?
でも並んで順番を待つ。
実は初めてこの店のラーメン食ったんだけど。

これ、いけます。以外、、、期待以上にうまかった。
こんな近所にこんなうまいラーメン屋があったなんて。
田無は正直捨ててました。
だって西武柳沢だけで、何軒もうまい(個性的な)ラーメン屋があるんだもん。
ここ数年、田無駅周辺でラーメン食ったことないけど、ここは・・
列が長くなるのはいやだけど、結構いけます。
印象としては、「つじ田」に似てるかな。