夜明けの朝霞ガーデン
空が白々と明るくなったころ、朝霞ガーデンに着いた。
今日は初心に戻ってオーソドックスなスプーン&巻きの釣りで行こう。
お気に入りの場所、1号池の畑側に入った。
朝焼けがとてもきれい。

なんとなく今日は釣れそう。。そんな予感。
新調したMR-1の0.8gからスタート。
軽めのスプーンで表層を狙ってみることに。。。
だが、、来ない。
ツン、というアタリは感じるがなかなか乗ってくれない。。
KEISON TEARO 0.7g。オリーブ、オレンジ、、
いろいろと試してみる。
うーーーん、来ません。。
でも気持ちは少し落ち着いていた。
手を替え品を替え。
ルアーを引く棚を深くしてみたり、リトリーブスピードを変えてみたり。
スプーンもとっかえひっかえ。
試行錯誤しながら、1時間半が経過。
これはもう放流に期待するしかないな。。
8時10分。放流車登場。
すかさずMR-1赤金1.5gへスプーンチェンジ。
放流・・・・・だが。。来ません。
今日はボウズ。。頭をよぎる。
その後、、
SMITH 白金にようやくHIT!
だが、、バレタ。。
またHIT!慎重に引き寄せるが、、またバレタ。。
今日はもうダメなのか。。
それでも・・


何とか2尾GET。。ホッとした。
そこに・・
気がつくと猫が3匹。
釣れない釣り人に寄ってきてもダメだよ!
猫はじっとこちらを見てる。。
では、、と。
際で浮いていた魚をネットですくってあげました。
死んだ魚だけど、うまそうに食っております。
しばし眺めてみた。
猫にエサやりにきたわけではない。
まじめに釣らねば。。
だが、むなしくもタイムアップ。
周りを見ていると、うまい人はそれなりに釣っていた。
だからやはりヘタクソなんだな。
修行をしなおそう。。
今日は初心に戻ってオーソドックスなスプーン&巻きの釣りで行こう。
お気に入りの場所、1号池の畑側に入った。
朝焼けがとてもきれい。

なんとなく今日は釣れそう。。そんな予感。
新調したMR-1の0.8gからスタート。
軽めのスプーンで表層を狙ってみることに。。。
だが、、来ない。
ツン、というアタリは感じるがなかなか乗ってくれない。。
KEISON TEARO 0.7g。オリーブ、オレンジ、、
いろいろと試してみる。
うーーーん、来ません。。
でも気持ちは少し落ち着いていた。
手を替え品を替え。
ルアーを引く棚を深くしてみたり、リトリーブスピードを変えてみたり。
スプーンもとっかえひっかえ。
試行錯誤しながら、1時間半が経過。
これはもう放流に期待するしかないな。。
8時10分。放流車登場。
すかさずMR-1赤金1.5gへスプーンチェンジ。
放流・・・・・だが。。来ません。
今日はボウズ。。頭をよぎる。
その後、、
SMITH 白金にようやくHIT!
だが、、バレタ。。
またHIT!慎重に引き寄せるが、、またバレタ。。
今日はもうダメなのか。。
それでも・・


何とか2尾GET。。ホッとした。
そこに・・
気がつくと猫が3匹。
釣れない釣り人に寄ってきてもダメだよ!
猫はじっとこちらを見てる。。
では、、と。
際で浮いていた魚をネットですくってあげました。

しばし眺めてみた。
猫にエサやりにきたわけではない。
まじめに釣らねば。。
だが、むなしくもタイムアップ。
周りを見ていると、うまい人はそれなりに釣っていた。
だからやはりヘタクソなんだな。
修行をしなおそう。。