タイヤブレイク!ロッドブレイク! | 毎日釣りのことばかり・・

タイヤブレイク!ロッドブレイク!

昼に帰ってラーメン屋さんで食事。
自宅でちょっとゆっくりして、最近使わなくなったデジカメをHARDOFFに売りに行った。
ロストしたクランクの分を取り戻そうと企んだんだ。

結果、COOLPICS2100(NIKON)は500円
64MBのCFカードが二枚で1000円。計1500円を取り戻し、クラキンクランクの買い替えに・・・

途中マイBクラスの左前輪が縁石にカツン

大したことないと走りを続けたらどうもハンドルが安定しない。
車を降りて確認すると完全なパンク

炎天下の中、タイヤチェンジをすることに・・
・まずスペアタイヤを出す。
・ジャッキがどこにあるかわからない。
・どうも左後部座席を倒すと工具ケースがあるらしい。
・左後部のドアを開けてみる。。。。

すると・・・
マイロッド「SHIMANO TROUT RISE」のロッド先端が左後部座席の窓に挟まれオレテイタ・・・

そういえば、沼津の帰りに車中でタバコを吸って後部の窓を開け閉めしたっけ・・・
そのとき6フィートのロッドティップが挟まったらしい。
2か月前上州屋で買った7,000円也。

・ともかく、ジャッキを工具入れから出す。
・ジャッキアップ・・・暑い
・ホイールナットを緩め、タイヤをはずす。
・スペアタイヤを装着。
・パンクタイヤをトランクへ。

で、いざYANASEへ。

休日出勤のフロントマン。
「これはタイヤ交換ですね、今日はできませんけど・・」
タイヤのサイドが少し裂けていてそこから空気が抜けてた!

そんで、YANASEの並びにあるドラ多摩へ。
215/45 R17のタイヤをさがす。

ミシュラン24,000円、やめる。
聞いたことないメーカ、値切って13,000円。これに決める。

で、1本買ったタイヤをまたYANASEへ。

来週までにホイル組み込みしてもらって来週タイヤ交換してもらうことに。

また散財。
それに汗グダグダ。

こりゃまた銭湯へGOだ!

ついてない一日。。
今日の散財分約2万円(高速代、ガソリン代、釣り料金除く)。