朝霞ガーデン雪景色 | 毎日釣りのことばかり・・

朝霞ガーデン雪景色

asaka ようやく明るくなったころ、朝霞ガーデンについた。昨日の雪は朝霞ガーデンを真っ白にしていた。
寒さ対策を万全にし、受付、0633-0933の3時間チケットだ。

さすがに今朝はすいている・・。
最初は1号池、畑側のポジションに入る。
この時点で1号池には2名。
好きな方向にキャストできた。

風は時折強く吹くがそれほど気にならない。

お取り寄せしたPEラインは0.7gのバベルでも、なるほどよく飛んだ。

1 2 3







スタートから20分ほどで3尾キャッチ。
なるほど、PEのほうがアタリがわかりよすいかも・・。

だが、よかったのはここまでだった。。

このあと、GOOODサイズが掛るも痛恨のバラシ。

そして釣れなくなった。

ルアーポンドにいってみる。
つれない、アタリがでない。
なにがわるいんだろう・・わかんない。

そろそろ8時、放流があるだろう・・とおもっていたら本日は8時放流はないみたい。。

また1号池に戻る。

反応なし・・

せっかくPEをカンツリで初めて使うのに、ぜんぜんだめだった・。
なにが悪いのだろう・・。考る。わかんない。
・キャスト
・着水と同時に糸ふけをとる。
・フォール
・着低(1号池では着低までまたず、カウント6くらい)
・リフト
・巻きとりながらフォール
このくりかえし、、
ステイをいれてみたり、バンプもためしたりしたんですが・・

のこり5分。

4 6 へのじを投げたら2尾GET。
これはオマケのようなものだ。

タテツリ難しい。。
でも。PEはなかなかイイカンジ。

なれてくればなんとかなるでしょ。

次回があるさ。