どうする?なんで俺を産んだんだ!って言われたら | 思春期男子ママの心配・イライラが信頼・笑顔に変わる方法

思春期男子ママの心配・イライラが信頼・笑顔に変わる方法

ヤバイ反抗期VSイライラガミガミ母→なんでも話せる仲良し親子に!
中学時代にヤバい反抗期があった息子がいます。
指示命令する子育てから信じて見守る子育てへ変え親子関係が良好に♡
○○すべきの価値観を手放し「何とかなるから大丈夫」を口癖に楽な子育てしませんか?

どうする?なんで俺を産んだんだ!って言われたら



  ご訪問いただき  
ありがとうございます

思春期男子ママ専門の
子育てコーチング
ともりこです
思春期男子(高学年〜中学生)
をお持ちのお母さんに向けて
子育ての黒歴史や経験談を
発信して行きたいと思います


いきなりですが

「なんで俺を産んだんだ!」

なんて言われたことは

ありますか?

母親としてはとても

ショッキングな言葉ですよねガーン



でもこれは実際に長男が

ヤバい反抗期だった頃に

私が言われた言葉泣

長男ヤバい反抗期になる①はコチラ



言われた時は


ショックで何も言葉が

思い浮かばず放心状態ガーン


だったと思います

⁡どんなシチュエーションだったのか

は忘れてしまいましたが


とにかく長男が色んなことに

上手くいかずに荒れていた

時期だったんでしょうアセアセ




自分がお腹を痛めた子から

そんなことを言われDASH!


今思い出すだけでも

辛く悲しい気持ち

になりますあせる

でも今ならなんでそんなことを

言ったのか

冷静に考えてみることで

彼の気持ちをわかり

自分のことも癒せるのでは

ないかと思い考えてみましたキラキラ



なんで俺を産んだのか?

  ダウン

産んで欲しくなかった

  ダウン

ここに存在していたくない

  ダウン

存在していたくないほど辛い

そんな気持ちだったんだろう

と思います!

その頃の私は


過干渉で毒母👿

やりたいことを邪魔するえー


そんな私のことが敵で

辛い気持ちをわかってくれる

人がいなかったもやもや

もっと

味方になってあげられていたら

そんな発言はなかったのかなぁ?


と思います


でも子育てだって

まだまだやり直しは出来るはずルンルン




とことん彼の一番の味方

なって

次は

「俺を産んでくれてありがとう❣️」

って言ってもらえるような

見守る母になりますピンクハート

あなたも一緒に見守る母に

なりませんか?



宝石紫公式LINEのご案内宝石紫

お問合せや質問はこちらからお願い

いたします



こちらにご登録いただけるとブログ
やInstagramでは載せられない


元ヤバい反抗期男子の現在の実態
ヤバい反抗期からの脱出方法
など公式LINE限定での配信もあります


こんな悩みをお持ちの方


1.思春期男子の問題行動にお手上げ 
2.いつも子どもに対して過干渉で
先回りしてしまう自分を変えたい

3.今が辛くてどうしたらいいのか
わからない

4.この先この子はどうなって
しまうのか不安

5.とにかく相談できる人がいない

などなど



🎁お友達登録していただくと

「子どもの短所を長所に変えちゃうシート」

をプレゼントしています

子どもの長所がなかなか見つからないという方はお気軽に♡

公式LINE 友だち追加
@638cwhqo



宝石赤Instagramのご案内宝石赤

ストーリーズは毎日投稿中!

思春期男子との親子関係を良くするためには

どんなことをしたらいい?

どんなことはしたらだめ?

仲良し家族になるためのヒントを

お伝えしていますルンルン


思春期男子ママ専門の
子育てコーチング ともりこ星