思春期男子の長所を見つける方法 | 思春期男子ママの心配・イライラが信頼・笑顔に変わる方法

思春期男子ママの心配・イライラが信頼・笑顔に変わる方法

ヤバイ反抗期VSイライラガミガミ母→なんでも話せる仲良し親子に!
中学時代にヤバい反抗期があった息子がいます。
指示命令する子育てから信じて見守る子育てへ変え親子関係が良好に♡
○○すべきの価値観を手放し「何とかなるから大丈夫」を口癖に楽な子育てしませんか?

思春期男子の長所を見つける方法




    


思春期男子ママ専門の
子育てコーチング

ともりこです

思春期男子(小学高学年~中学生)

をお持ちのお母さんに向けて

子育ての黒歴史や経験談を

発信していきたいと思います




みなさん、お子さんの良いところ

褒めるところはたくさんありますか?

特に思春期になると今まで出来て

いたこともしなくなったり

言うことも聞いてくれなくて

褒めるところなんてひとつも無い😱😱😱



なんて方も多いのではないでしょうか? 


私ももちろんそうでした‼️


良く子どもの悪いところじゃなくで良いところを褒めて下さい💖

なんていうけれどそんなの見つからない💦

と思っていました😅



でも気がついたんです

悪いところも見方を変えれば良いところになるということに✨✨✨


例えば


長続きしない

好奇心旺盛で色んなことに興味がある⭕️


がんこで人の意見を聞かない

自分の意志を強く持っている⭕️


優柔不断でなかなか決められない

慎重に物事を考えられる⭕️


などなど 


ポジティブ変換するのです!!



ほとんど全ての短所は見方言い方を


変えれば長所になるのです音譜



この方法は就職活動の面接の時


なんかでも使えるそうですよ✌️ 

普段、お子さんの短所だと

思っていたところを長所

ポジティブ変換して

お子さん自身に伝えてみては

いかがですかはてなマーク

本人も気づかなかった自分の良いところを発見できることでしょう爆笑



🍀公式LINE準備中です

 いいねドキドキフォローラブラブ励みになります!!

コメントもお待ちしております音譜

いつも応援ありがとうございます星