かすが保育園担当の林です。

今日はまこ先生とそら、だいち組さんのリトミックニコニコにお伺いしました!


そら組さん飛び出すハート

今日は参観日!想像以上にたくさん見に来ていただき、リトミックに興味を持っていただき本当に感謝でいっぱいですキラキラ

そしてリトミックをしている時の子ども達もとってもとっても可愛いのでその姿を見ていただけた事もとってもとっても嬉しいですラブ


さて。そんなそら組さんとのリトミック。

少しお兄ちゃんお姉ちゃんになっていくそら組ではドレミや音符を意識した活動が増えています。

逆にいうと

それらを使って「記憶」を高めたり、並べたりなど子ども達自身が「考える」そんなきっかけをたくさん経験してもらっています。



今日はリズムの活動でも子ども達の記憶の良さ、を感じる事が出来ましたキラキラ

まだまだ小さな年齢。

そんな力は「楽しみながら、自然と」つけてあげたいなあと思っています飛び出すハート


音楽絵本の時間では

にぎやかな元気いっぱいのクラスがシーンとしましたキラキラ拍手耳を心を傾けてくれていました。

その後動く活動では、コロコロ変わるピアノの音を聞いて子ども達が感じ考え動くという時間を見ていただきましたスター

これをリトミックでは「即時反応」といいます。

最初はおしゃべりしながら歩いていた子ども達。

でも音楽が止まるとみんなもちゃんとピタッ♡

しっかり音楽を受け取ってくれています!

音楽はコロコロと色々に変化しますが

そんな中、

小さな音の時に「小さいなあ笑い泣き」という心の声が聞こえてきました照れ

それってとてもステキだなあと思いましたラブ

「こうしてね」「ああしてね」という指導や注意をしなくとも、

音楽と全く合っていないような動きをする子はおらず

「音楽を捉える耳、心、頭」がしっかり育っている事を感じます。

感じる事が出来ていれば

表現はお友達と違ってもいいのですキラキラ

もっというと感じ方も人それぞれキラキラ

それでも一つの音楽を共有しなんとなく生まれる一体感キラキラ(それはみんなが音楽をしっかりキャッチしてくれているから飛び出すハート

リトミックではそんな経験をたくさんして欲しいと思っています。


色んな事を「感じられる」ようになるには

多様な経験が必要です。

ですので、そんな経験もリトミックからもたくさんお伝えしていきたいと思っていますおねがい


本日は足元が悪い中お越しいただきました皆様

本当にありがとうございました飛び出すハート




だいち組さん飛び出すハート

だいち組さんは今日なんだかとってもとってもかっこよくてキラキラみんないつもより増してやる気満々気づきお話を聞く姿勢もかっこよくキラキラにこにこでした。

そんなだいち組さんはやりたい課題がいっぱい🤭

時間が足りないくらいですあせる

お友達とのリズムは更に発展。

同じ事を繰り返す事も大切ですが、新しい経験もどんどんしてもらっています!

でも。子ども達は「出来てしまう」😳気づき

例えば今日の活動は

ピアノはリズムも拍子も変わっていくのですが、子ども達は決してつられずに、自分のリズムをしっかり打てていました拍手

このような事は大人でも難しいです。

ですが出来てしまう子ども達気づき

子ども達の頭の柔らかさにはビックリしてしまいますキラキラ

このような脳トレのような活動も

右脳が動きやすいこの幼児期にたくさん経験していきたいと思います!


さて。だいち組さんは大きな布をお友達と使った活動も‼︎私のクラスではだいち組さんのこの時期、すっかり定番ものですキラキラ

大きな布を持つだけでワクワクのみんなですキラキラ


デジタル化が進む中。

そんな中他にも楽しい事がたくさんあるよ気づきと知ってもらえると嬉しいです。

そして、リトミックで大切な「心」。

だいち組さんではお友達と心を通わせる喜びを。

リトミックでたくさん感じていただければ嬉しいです。


本日も元気いっぱいのみんなととても楽しかったです‼︎ありがとうございましたキラキラ