今日は4月に開園したあおばおか園におじゃまさせていただきました
{78F1E9E1-88A8-4A09-B414-1DF4B7B2F372}
とってもオシャレなあおばおか園。
こんなステキな場所に毎日通える子どもたちが羨ましいです!
{487F27B9-AAFC-4B9A-828D-A426F6DD642D}

緑ある園庭があったり、
壁や窓の位置
子どもたちが気持ちよく過ごせるような工夫たくさんでした!


リトミックで使用させていただくお部屋には
{1A8FCD62-6FA2-4980-9A90-60CCA0D85996}
HOPPEの卒業生のお母様から譲っていただいたピアノを設置していただけました
しっかり調律して下さり
素敵な音を出してくれていました。


ご縁がありこの園にやってきたこのピアノ。
{1988E122-D198-4F58-80EB-579EE44452C1}
HOPPEのお母様が小さい時に弾いては
きっと周りの方を笑顔いっぱいにされていた事でしょう。

そんなピアノで
次はあおばおか園の子どもたちと

たくさんの事を感じたり考えたりしながら
笑顔いっぱいになりたいと思っています。


今時は電子ピアノなどデジタルではありますが優れた楽器が多いので
手間のかかるこういった本物ピアノはなかなか
簡単に設置していただけるものではないと思います。

それでも
子どもたちのために

こうして床を補強し
調律、移動と
大変な準備がありながら

ピアノを入れてくださった事に
本当に感謝しています。


今日あおばおか園の園長先生から


音楽も運動も私、大好きです!
素晴らしいお仕事ですね。


とお声かけいただきました


なかなか良いとはわかっていても
理解されにくい音楽を

大切にしていただき本当に感謝でいっぱいです!


5月から
可愛い子ども達にお会い出来ます事楽しみにしています!


リトミックHOPPE