竿受け治りました。 | 両軸カゴ釣りとラブラドールな日々
先日の釣行時、突然壊れた竿受けの部品

下の部分
この部品、最近は作って無いのか見掛け
無いしな〜😓
修理するにも自分には溶接出来る
知り合いは居ないし
どうしたもんかね〜🤔
ダメ元でジモティーの助け合いで呼び掛け
てみることにした。

こんな金にもならない作業なのに
心優しい人は居るもので
連絡頂いてお願い出来ることとなった。

返信封筒と手間賃を同封して郵送で
やり取りして、予想以上にガッチリ溶接
して送り返してくれました。

これ初期のタイプなのかパイプの肉厚が
最近の物より薄く毎回のネジ締めで楕円に
変形してたのも丸パイプに修正してくれて
手間賃格安の1,000円!
やってくれたお会いしたことのない
連絡くれた方ありがとうございました。
本当に助かりましたm(_ _)m

炙って変色したとこはクレンザーとかで
磨いてくださいとメッセージが添えて
あったが、これはこれで味がありgood

良い感じに直りました

竿受けも直ったし、明日からの3連休
どうするかな〜🤔
でわ(^^)/~~~
《今日のひまわりとソフィちゃん》
夜にスーパー行ったらソフィちゃんの
好物のタマゴのお寿司が
半額だったんで買って来た。

食べな〜

ひまわりの思い出

夕食後に好物の爽を食おうとしたら
開ける前から呼ばれて無いのに
やって来たひまわり

ちょっとだけお裾分け

食べ終わりのカップのペロペロお掃除は
言うまでも無い😅
2020.10.27 ひまわり11歳6か月

