いろいろあり過ぎて前回の釣行からおお


よそ1ヶ月半振りに行って来ました。


季節はいつの間にか秋から冬に移り変わ


ってました。



久し振りの釣り場は三保🎣

暫く見ないうちに富士山は山頂付近が

雪で白くなってました。


前回行った時は打ち上げられてた流木や


ゴミが凄かったけど
行政の対応が進んでて随分良くなってま

したねグッ真顔


朝から早速、先日作った自作カゴを投げ

てみます。
自作カゴで釣れたらめっちゃ嬉しいだろ

うなと妄想しながらコツコツ投げ込み口笛

(^^)/~~~~~~~~~~~~~~~ポチャン💦

が、現実は甘く無くアタリすら無く

サッパリ😓

昼近くになり風がかなり強くなって来て

釣り辛く三保は早々に撤収(>ω<)

三保では(>ω<)


別の友人が静浦に居ると聞きつけ覗きに

行くことに🚌DASH!DASH!DASH!
image
状況を聞くとこちらもサッパリとのこと

どこも中々厳しいようです(>ω<)


この日は沼津界隈でダラダラ過ごして

翌日竿を出そうと思ってた場所に行って

みたら辛うじて釣り座を確保出来たんで

翌朝に備えてルービー生ビール飲みながら

駐車場でダラダラ口笛
購入してず〜っと使ってなかった

アルポットを使ってみた。
これは周りが熱くならなくて車内では

かなり使えそうです。

ルービー生ビール飲んでカップ麺喰って

こんな独りの時間が何気に楽しく好きな

ひと時ですブルー音符


翌朝☀
朝焼けの富士山が良い感じむらさき音符
おおよそ1年振りの釣り場で期待するも

釣り始めて間もなく予想外の爆風で昨日

と同様でかなり釣り辛い(>ω<)


爆風で竿受けの向きが変わってしまう中

苦戦しながらも投げ込んでたら
とりあえず回避
良く肥えたヒラソウダGetグッ真顔

その後、アオアジを1つ追加したところ

で心折れ昼前で撤収とし、今回の釣行は

終了。


帰り途中に沼津の原田釣具店に道糸を

補充すべく立ち寄り。
1000m巻きお買い上げ口笛

昨今の値上げラッシュ、道糸も石油製品

なんで値上も時間の問題でしょう。

3割値上げとか充分有り得そうなんで

とりあえず1つ買っときました。


帰宅後、獲物は刺し身で頂きましたもぐもぐ
ここんとこ、いろいろあり過ぎましたが

今回、釣果には恵まれなかったものの

久し振りに竿を振れて良い気分転換に

なりました。



もう少しで今年も終わりですね。

今年も気の合う友人達と年越しフィッシ

ングが楽しみですピンク音符

でわ(^^)/~~~




《今日のひまわりソフィちゃん
釣りに行ってる間、良い子で留守番して

くれてました。

ひまわりが居なくなって今も寂しそうな

ので、次回は釣りに連れて行ってあげよ

うかと考え中です。
ダイエットも少しずつ成果が出てきて
以前より足取りも軽くなってきました。
ひまわりと散歩してた頃はひまわりの

ペースに引っ張られて、後を着いてくる

だけだったけど
自分のペースで散歩するようになって

からは、あちこちクンクンしながら

のんびりスローペースで散歩してます😊


      ひまわりの思い出

2010.09.09