2020/1/31 佐野やすらぎの湯 @ 佐野市 | スーパー銭湯 探訪記 「ひとっ風呂、浴びませんか?」

スーパー銭湯 探訪記 「ひとっ風呂、浴びませんか?」

スーパー銭湯、銭湯、温泉に年300回入る男の、徒然なる全国お湯巡りの記録です。またいきつけである横浜鶴見のスーパー銭湯 [おふろの国] の完全非公式応援ブログです。日々の疲れを溜め込んでる皆様、とりあえず・・・ひとっ風呂、浴びませんか?

北関東出張
最終日の4日目🧳

遊びの旅行ならあっという間の
3泊4日も仕事だと長く感じますねアセアセ

前夜、奥さんからLINEがあり
都内ではマスクが完全に買えない状況
なんで出張先で買ってきて欲しい❣️と
指令が下りました流れ星


佐野やすらぎの湯
@ 佐野市🛀


この日の最初の目的地は
群馬県の沼田って山の中だったので
少し早起きしてドラックストアにでも
寄ればいいやと「了解!」なんて
軽く返事したのを後悔する事に笑い泣き


沼田市内で2軒
太田市内で3軒
桐生市内で1軒
僕が回ったドラックストアの数ですおばけくん


正直最初の沼田の店のマスク売切れの
張り紙を見た時点で深刻さには
気付いていたんですが・・・
だって群馬だぜっ❗️
って気持ちが消せなかったんですチュー

いざ入浴🚿

公式ホームページより

仕事以外に通り掛かる薬局を
回り続けたんですが
お目当ての箱入りマスクは手に入らずガーン


そんな僕をイライラから
やすらぎへ誘うスパ銭天国虹


サウナ内のTVでは
国内のマスク工場が不眠不休で
生産をしているが全く追いついていない
って話をやってました爆弾


こういう時に先を見越して
早めにマスクを買い溜め出来るような
賢い人って居ますよねふんわり風船ハート

ああ言う賢さが僕には皆無だなぁと
切なくなりながらサウナで発汗していたら
まぁ、こんな無防備な格好で
他人と密室に閉じこもってる訳だし
マスクなんて要らないか、と思ったりダルマ


でも今の東京の電車やバス内で
マスク無しで居たら
白い目で見られますからゲホゲホ

どこかに安らげるマスク
ありませんかパー