2019/1/21 稲荷湯 (初) @ 大田区 | スーパー銭湯 探訪記 「ひとっ風呂、浴びませんか?」

スーパー銭湯 探訪記 「ひとっ風呂、浴びませんか?」

スーパー銭湯、銭湯、温泉に年300回入る男の、徒然なる全国お湯巡りの記録です。またいきつけである横浜鶴見のスーパー銭湯 [おふろの国] の完全非公式応援ブログです。日々の疲れを溜め込んでる皆様、とりあえず・・・ひとっ風呂、浴びませんか?

中延で仕事を終えた帰りに
東急池上線石川台駅からすぐにある
こちらの銭湯に初訪問しました ニコニコ


稲荷湯 (初)
@ 大田区 ♨︎


住宅地の中の細い通りに
入った場所にあるので
地元の方がほとんどだと思われます 音符


入浴されない方の入店は
御遠慮下さい の但し書きに
銭湯世界の得体の知れぬカオスを
感じながら入店 ヘビ


下足場に置かれた
極彩色に煌めく熱帯魚と金魚の水槽に
胸がざわつきます ドキドキ

「ちゃんと入浴します❗️」
と口にはしてませんが
心の中では宣言して、いざ入浴です 🚿

公式ホームページより

夕方7時の入店 🌠
銭湯が混み合う時間だとは言え
この決して狭くない脱衣所が人だらけ 👨‍👩‍👧‍👧

愛されてるな、稲荷湯 ラブラブ


洗い場はオープンスペースと
仕切りがあるプライベートスペースに
分かれたレトロモダン ふんわり風船ハート

席取りなのか、ただ単にマナーが悪いのか
分かりませんが持込みお風呂道具が
そこら中にあります アセアセ

ただ不思議とそこまで嫌な思いが
しないのは、そこに活気があるからか ニヤリ


どの浴槽も人が何人か入ってますが
気後れせずに風呂に浸かります 🛀


一番人気はもちろんこの小さな
黒湯浴槽 おねがい
狭いけど深さ充分で半分立ったまま
ギュウギュウで浸かります OK


サウナ利用者は少なく
8人クラスの中サイズが貸切状態 OK
気持ち良く発汗してると
小学生の5、6人グループが賑やかに入場 👶


小学生の頃は近所に銭湯があって
実家の店が休みの夜に父親がきまぐれで
連れてってくれた事を思い出します 照れ


あの頃飲ませてもらったコーヒー牛乳の
特別な美味しさを今はもう感じる事が
出来くなってしまったから・・・
お家に帰って遠い記憶を呼び覚ましながら
ビールを飲もうと思います パー
しかしビールは何歳になっても美味い❗️