My Diary @ New York -20ページ目

My Diary @ New York

2007年5月~2009年6月までNYで過ごした私の気ままな日記ブログ。

金曜日の夜は、日本へ帰国する友人からのご招待で、BBQ Party。

マンハッタンのど真ん中、ビルの中庭で開催ナリ。


日本人を中心にたっくさんのメンバーが集まって・・・本当にすごい数のお客さん達だった。

これこそ、友人の人徳。人の魅力って、こんなところに表れるよね。

さすがだなあ~と感嘆しながら・・・・・


また、今日新たに出会った人達と、食べて、ダベって、笑って、飲んで、食べて、ダベって、飲んで、笑って。

楽しいひと時を過ごしたのでした。


素晴らしい場所のビルの中層階にあるお庭で、


エンパイア・ステート・ビルを眺めながら・・・・。



My Diary @ New York



金曜日の街の喧騒を眺めながら・・・。



My Diary @ New York


素敵なマンハッタンの夜を満喫。

美味しいお肉に野菜を、がっつり。(ガツガツしちゃって、写真を撮る間もなかった!!!)


あと1ヶ月ちょっとで帰国しちゃう友人と話ながら、ちょっと寂しい気持ちに。

NYで出会った大事な友達。

これから残り少ない日々も、またその後も、よろしくね。


そんなわけで・・・。

あんちゃん、楽しい金曜日の夜を、どうもありがとうー。



PS

いつもの仲間達で持っていった差し入れは、「Once Upon a Tart 」のケータリング・メニューから。

Pick Upに行ったら、カゴのお皿にばっちりラッピングしてくれてて・・・。

「素敵なパーティをね!」。


こんな心遣い、本当に嬉しい。。。


ミニ・ブルスケッタ 2 Dozen


My Diary @ New York


ミニ・ベジタブル・タルト  2 Dozen



My Diary @ New York




金曜日から、こちらは、ピカピカの晴天です。

久しぶりの太陽に、気持ちもうきうきしてしまうー。


ちょっとした野暮用で、ワシントンスクエアをのーんびり歩き。


1日、1日と、日が長くなってきてね、18時頃の様子で、こんな感じ。



My Diary @ New York



公園には人があふれ。

バレーボールや、キャッチボール、そして・・・ペタンク(フランスのニッチな球技)をする人達まで。


長い長い冬を超えて、ようやく太陽を浴びることができる!!って、

むさぼるように、日光浴してしまう・・・・そんなニューヨークの人達の気持ちに共感しちゃいます。



My Diary @ New York



八重桜の季節です。
日本から一歩遅れて、春、春、春、だよ!


My Diary @ New York



この日の夜は、友人主催の屋外BBQパーティ。

会場に向かって、てくてく。

たくさんの人が集まって、肉だー、酒だー!の大宴会?


いい天気で本当によかったー。



My Diary @ New York


現在、少々悩み中。

悩みながらも、たぶん、自分的に結論は出ておるのだ。きっと、そう。

だけど・・・・・も少し、そんな私の背中を押してくれるモノ・コトが欲しい~。


ぐるぐる、自分ブレスト中。


日本は今頃、金曜日のお昼すぎ・・・?

私は、まだNYで木曜日の夜を生きています。


旦那氏は、この数日出張中。

一人となると、がぜん、食事は全く手抜き。

納豆ごはんに、ぱりぱりキャベツに、白ワインで満足中。。。。


*****************


さて。

家の近くは、この1週間くらい、夜中に道路工事中。

毎晩、明け方まで、ものすごい騒音を立てて、鋭意、道路を掘り起こし、新たに舗装しようとしてる模様・・・。


まじで本気でうるさいのです。

あまりの騒音に、寝つきが悪くて、読書でスゴしてる・・・・。

この数日、ホントに睡眠不足なにょ。


さっき、高層階ながらも、

「うるさーい!!!!!」と窓を開けて叫んでやろうかと思ったんだけどね、

オバマ大統領の下の景気対策の一環で、作業員の人達も一生懸命働いてるのかも。。。

って思ったら、そんなのも言えないさーね。


そんなわけで、開けた窓から、夜景をパチリ。



My Diary @ New York



夜が更けるにつけ、工事はどんどん盛り上がっていく。。。。現在、トラック集結中。あああ。

今日も長い夜になりそう。

本を片手にまずは寝ころびましょうかね。


早く、工事よ、終わってくれー。


一人の夜のブツブツでした。

おやすみー。