なんだかんだとやや落ち着かない毎日をすごしてるうちに。
「レストラン・マネジメント」のプレゼンの日が、明日に迫り・・・・。
いよいよ、焦って、焦って、机にかじりつきの1日。
NYUで何度かプレゼンしたことはあるものの・・・・、
今回は、10人の講師達がパネル・メンバーとして評価するって話や、
30人のクラスメイトのうち、外国人が全然いない。
というシビれる環境設定の中のプレゼンに、ものすごーく焦った気分に。
旦那が不在なので、今日はあらかじめ、断食ジュースで超プチ断食。
ジュースを飲み飲み、なんと、17時間机にかじりつく1日になってしまった。
きっとこれは人生最長記録!
5時間過ぎた頃に、
「受験勉強のとき、こんなに机に向かってた時があったっけなー」
と懐かしく思い、
10時間過ぎて、
「おお、働いてる頃、MTG前には毎日こんなに長時間デスクで仕事してたもんだ。(信じられん。)」
と驚き、
16時間過ぎる頃には、
「中国の科挙の試験を受けた人々は、こんな毎日を過ごしてたんだ・・・。(ありえない!)」
と、遠い目になり。
(実は今、浅田次郎の「蒼穹の昴」を読みかけなの。)
途中、トイレ休憩、ストレッチ、ジュースごくごく、など挟みながら、
朝の8時から夜中の2時まで、ずーっと机でパワーポイントに向かった日。
見直せば見直すだけ、足りない欠片に気づくんだよね・・・。
ストーリーの中で、どこか足りないものとか、無理があるもの。
突っ込みどころ満載。
ワレのNYライフもあと18日だってのに、何やってるんだー?と自問自答しつつ、
本当に大変な1日だった。。。。。
写真もなく、記念に残す。の巻。