一足先に春。「Park Avenue Sring」でランチ。 | My Diary @ New York

My Diary @ New York

2007年5月~2009年6月までNYで過ごした私の気ままな日記ブログ。

3月の初めに、季節で着替えるレストラン「Park Avenue Winter」に行った話 を書いたのですが。


このお店、4月になって、「Park Avenue Spring 」にリニューアル。

まだまだ春というにはちょっと寒いNYですが、一足先に春を感じに行ってきました。


冬は、真っ白のイメージで統一されていた、このお店。

今年の春は・・・茶色と緑とピンク。

元気な樹をイメージさせるようなBrownとGreenカラー。

そして、もちろん、ここNYでも、桜のピンク!


お店の入り口も、リニューアル。さすが、徹底してる。白→茶色に。


park avenue spring

お店の中も・・・すべてガラヘン。

壁や天井もWoodyな感じ。中には、桜が咲き誇り、窓辺には、新緑の葉っぱでいっぱいの植物。


park avenue spring


Spring has come!

机やテーブルの配置、照明、インテリアデザイン・・・どれをとっても、徹底してて、NYの底力を感じちゃうのです。スタッフの制服も、白からインディゴブルーへ。これも、インテリアにすんなりマッチ。


park avenue spring


さて、今日は、NYでの同じ年の友人、N美とM子との久しぶりの会合です。

偶然にも、同じ時期に会社を辞めて、同じ時期にNYにやってきた、同い歳の3人。しかも、いろんな意味でビミョウな年頃。(30台でいられるのも、あとン年ですからね・・・・)

海外で、こういう友人に出会えるのは、つくづく恵まれてますー。


まー、完璧に意味のないだべりが多い中、今日の議題の一つは、5月4日(日)にNYで予定されてる、「ニューヨーク自転車42マイルレース」への参加につぃて。


「Bike New York」という自転車愛好団体が主催する、ニューヨークの5つの区を自転車ですべて回ってしまおう!(Five Borough Bike Tour ) というもの。

マンハッタン→ブロンクス→クイーンズ→ブルックリン→スタッティン島の5つの区にわたるコース、42マイル=67.2キロ、を走破しましょう。という、どうなることやら分からない、イベント。


これに、3人共出場を決めているのです。

5月4日までと1ヶ月を切っている中、ちょっと不安も。。。。自主トレしなきゃ。(その割に、「その日、どこで打ち上げしようか?」なんて話になってたりするのですけど)


いつものことながら、おしゃべりに忙しく、ご飯の写真はありません。

昼間から、スパークリングワイン飲んで、白ワイン飲んで、いい気分になってしまった金曜日の午後でした。


デザート。ピンク、ピンク、ピンク。ここにも春。


park avenue spring


ちょっと春を感じてみたくなったら、満開の桜が出迎えてくれますよ。

そういう意味で堪能できるお店。


帰りにセントラルパークをてくてく。

少しだけ、緑の葉っぱが芽吹き始めた木々の中、リスの活動が活発になってきた模様。元気に走り回っておりました。春も、もうちょっと。ですね。


park avenue spring