数ヶ月前にカンクンに旅行した、NY在住のY子師匠より、承ったアドバイス。
「イスラ・ムヘーレスの Swim with Dolphin は、想像以上に楽しくて絶対オススメ。是非行くべし。」
これまで、イルカと全く関係のない人生を歩んできた私。この辺で、新たな出会いを経験しておきましょう。
そういうわけで、午前中に、世界遺産、チチェン・イツァーを見学した後は、船に乗って、イスラ・ムヘーレス島へ向かいます。
ギリギリの綱渡りタイムスケジュールになってしまった私達。
イルカの待つ、「Dolphin Discovery」まで向かう直行便は、すでに逃し、さらに離れた港、プエルト・フアレス(Puerto Juarez)から、ちょっとシャビーな船に乗って出発。
1人35ペソで、約20分の船旅です。
イスラ・ムヘーレス島から見る、カリブ海、そしてカンクンのホテル群。
島の、プラヤ・ノルテ(North Beachの意味)に着き、そのままタクシーに乗り込み。
「Dolphin Discoveryに、向かってー。早く!」
15:30~、イルカと泳ぐコース(Swim adventure $99ナリ。)を予約しているのですよ。
ぎりぎりセーフでチェック・イン。
人気のある場所みたいですね、ものすごい人が集まっています。
スタッフの説明を聞いて、事前にちょっと練習。
1チーム、10人に分かれて、救命胴衣を着けて、イルカの待つプール(?海を囲っただけ)へ。
ここ(↓)に、イルカ君がたくさん待ち受けております。
まずはイルカ君に触れてみましょう。
恐る恐る・・・・つるんとした巨大ゴムマリみたい。
そして、いつもニコニコしてるイルカ君。人相がよいのはいいことですね。
イルカとKiss、握手、ハグ。
それから、それから・・・・イルカに引っ張ってもらって泳ぐ!
足をぐいぐい押してもらって、泳ぐ!
そんな交流を、スタッフのサポートを受けながら初体験。
ホント、ホント。子供に帰ったみたいに、「きゃー」な経験。楽しいー。
約30分の楽しい時間。
(もっともっと泳いで見たい方は、「Royal Swimコース$149」がオススメかもです。)
その後は、オヤジに戻り、海を眺めてビールなり。ぷはー。
帰りに、イルカと遊ぶ私達を撮影したDVDを購入。
1枚$37もする、ぼったくりDVDですが、記念に買うことに決めました。(恥ずかしくて、まだ見てません。)
夕暮れのイスラ・ムヘーレス島。
タクシーで、少し回り道をしながら、港へ向かう。
島の南端の灯台に登って、ぱちり。
この島は、お金持ちのしゃれた別荘も多く。
ここは、メキシコ人のお金持ちが建てた別荘。愛称「シェル・ハウス」。
南部にある、ガラフォン国立公園で、夕日をパチリ。
そして、18時の船(今回は、ちょっとよさげな船)に乗って、無事、カンクンへ戻る。
またまた、ヒュンダイ・カーをぶっ飛ばし、ホテルへ戻ったのは、19時過ぎ。
なんと、3人、朝のスタバごはんを車でパクついた以外、まともな食事にありついていないのでした。シャワー浴びて、ようやく、ようやく、ホテルのレストランにたどり着いたのが、20時半。
これもY子師匠のオススメ、メキシコの素材を最大限に使ったフレンチ。
気候や土壌の制約で、決して野菜が豊富ではないメキシコながらも、土地のものをふんだんに使った素朴なお味でした。
メキシコのワインにも挑戦。食事に合う、合う。
最後までしっかり堪能して、もう動けないくらい食べて、お部屋でばたんキュー。
この手前に、エクストラベッドを入れてもらい、3人で合宿のようです。
長い長い充実の1日が終了。
即就寝。であった。