PCトラブル。しょんぼり。 | My Diary @ New York

My Diary @ New York

2007年5月~2009年6月までNYで過ごした私の気ままな日記ブログ。

英語の履歴書作成にウンウン唸っていたら・・・・PCまでウンウンいい始め・・・完全におかしくなってしまいました。

とにかく、Word、Powerpoint、Outlookを立ち上げると、速攻でフリーズする。

これは、ホントに困ります。メールできないなんて最も致命的ガクリ


昨年初めに、会社の退職記念に購入したこのPC。

ダウンするにはちょっと早すぎないか?

いやいや、いろんな事を「同時動作」でやってしまう私が悪いのかもしれませんが。


保証の期間内に入ってはいるのですが、「日本国内に限ります。」と、しっかり書いてある。

海外に暮らす人は、保障期間でも、保証されないのです。(泣)


会社時代も同じようなトラブルを起こしてましたが、「サポートデスク」の方が必ず助けてくれたので、全く苦労なし。その頃を思うと、会社員→無職。日本在住→海外在住。と、2段階で、サポートしてくれる人を失った感じ。


自分でいろんな方法を試してみましたが、回復しないまま、途方に暮れておりました。

そしてようやく、マンハッタンの良心的な電機屋を発見キラキラ


KO Computer

431 5th Avenue, New York


「パソコンのトラブルで困ったら、まずお電話ください。」


電話してみましたよ。今日の朝一番に。

そして、電話で無料で、親切に、いろんな指示やアドバイスをいただき・・・・。(嬉し泣き)

まずは自分でやってみてから、それでもダメなら持っていらっしゃい。とのこと。


現在、自分で修復挑戦。むちゃくちゃ時間かかるけど、仕方ない。


今日は気持ちいい天気で、外出には一番、おまけにちょっとアコガレの先輩女性と食事の予定もあったのに、結局1日家に閉じこもって、PCと向き合っておりました。


でも、とりあえず、ここマンハッタンで、頼りになりそうなサポートデスク発見。

ひとまずの収穫。ほっためいき