宝石赤前回の記事↓

 

 

 

カニ料理が食べたいと思い

昨晩は久しぶりに

外食をしました割り箸

 

 

 

 

いただいた料理は

とても美味しく

彩りもよく

盛り付けもきれいで大満足照れ

 

 

でも

塩分が多すぎてガーン

 

 

たまに食べるくらいだったら

塩分が多くても

よいのかもしれませんOK

 

 

 

ただ毎食のように

外食したりテイクアウトするような

食生活を送っていたら

確実に血圧は上がりますガーン

 

 

 

塩分の多い食事で

塩をとり過ぎたままの

生活を送っていると

 

 

高血圧

動脈硬化を引き起こし

その結果

脳梗塞や脳出血のリスクが

高まりますガーン

 

 

 

そんな病気のリスクを

高めたくないですよね気づき

 

 

できるだけ

毎日の食事を自分で作り

高血圧の予防をしたいですね飛び出すハート

 

 

 

ベル今日は実践してほしい

   高血圧を予防するために

   大切な3つのことをお伝えしますキラキラ

 

 

 

宝石赤1つ目は~

   血圧を下げる効果が期待できる

   カリウムを豊富に含む

   野菜や果物を積極的に食べること

    (腎臓を患っている方は、カリウムの排泄が十分にできない

     ことがあるので、野菜や果物の摂取量に注意が必要です)

 

 

 

 

宝石赤2つ目は~

   肥満することにより

   血圧は高くなるので

   腹八分を意識し

   体重をコントロールすること

 

 

 

 

宝石赤3つ目は~

   過度の飲酒は

   高血圧の原因となるので

   ほどほどの飲酒量にすることです気づき

 

 

 

 

塩分の摂りすぎにならないよう

毎日の食事を自分で作って

この3つのことにも意識して

高血圧予防につなげましょう飛び出すハート

 

 

 

さらに毎日の食事で

主食・主菜・副菜を組み合わせて

様々な栄養素を摂ることも

心がけてくださいね飛び出すハート

 

 

 

皆さまの健康やご家族の健康のために

栄養バランスのとれた

塩分控えめの美味しい食事を作って

 

健康の維持・向上につながる

食生活にしましょうドキドキ

 

 

 

現在、ヘルシー料理レシピを

公式LINEでプレゼント中ですプレゼント

 

プレゼント

受け取ってくださいねラブラブ

↓ ↓ ↓

 

 

最後までお読みいただきまして

ありがとうございますラブラブ
 
 
皆さまの健康的な食生活を
応援していますピンクハート