こんにちはニコ
めっちゃ蒸し暑くて、お外に出たくない松木ですぼけーガーンむしむしが不快ですよねーもやもや
早くカラッと晴れるようになってほしいー




さて、お休みの日の、おうちでのんびりリハビリですが、なんと、今日は…


寝返りできそうなそぶりを見せましたガーン!!


最近、反り返りで鍛え上げた強靭な背筋を使って、仰向けのまま1度背筋を使ってワンバウンドしてから、サッ!!と寝返り体制になったりするのですが(んー、説明難しい…)

今日はこの体勢までいって、待機(笑)


左ひじを床につければ、寝返りできそうなのにここでストップあしあと


でもすごいぞー!
成果が出なくても、続けていくことが大切ですねー




うつ伏せ嫌がらなくなって、少し余裕が出てきたのか、おでこにぶつかるバランスボールに、キャッキャとはしゃいでいましたねずみピンクハート



障害者手帳を作る時に、主治医に作ってもらった書類一式目を通したら、『意見書』の中の予測される経過のところに

“重度の脳室周囲白質軟化症にともなう痙性四肢麻痺。今後リハビリテーションを継続し、寝返り、介助による座位保持などの運動機能獲得が得られる可能性はある”

って書いてあったパー




リハビリって、今日やったから明日出来るようになる、とかはもちろん無いし、継続していくことが大切なんですよねヒヨコ

焦らず、比べすぎず、息子のペースで進んでいこうと思いますねずみイエローハート



手帳は『1級』を申請しました足
10月交付予定です!(審査部会の審査通ったら)

市の障害福祉課の担当の方に、「1級で申請して2級になる可能性はありますか?」と確認したところ、大きな病院の診断ですから、おそらく1級で通りますよおばあちゃんと。


それまでに手当てのこと、福祉器具のこと、色々勉強してまとめておかなきゃ。

あ、ちなみに


手帳申請に使用する証明写真、スマホからコンビニでプリントできる時代なんですねガーン!!

しかも1シート200円!!

地域によっては写真の規定とかあるかもしれませんが、とても便利でしたキラキラ装具付けてる写真の方は、めっちゃ笑顔になっちゃったので、念のため真顔バージョンもプリントカメラ



これでまた少し前進ですグッ


明日も日曜日、ゆっくりリハビリしたいと思いますウシシ
ではまたーバイバイグリーンハーツ