こんばんは(◍ ´꒳` ◍)

ブログの書き方を忘れるほど
Amebaに顔を出さなくなったのは
成人してから初めてです。

長文ですが、
もしよければお付き合いください。



 ​これまでのこと✎*


昨年9月半ばに内科に入院して、
かかりつけに転院して、
開放病棟から閉鎖病棟に移り、
慢性期閉鎖の環境に耐えられず
10/31に勢いで退院、
そして11/2に訪看とのやりとりから
フラッシュバックを起こし、
行動化して救急搬送、
11月半ばから現在も
初めての精神科病院に入院中です。



 ​初めての病院は


名前は聞いたことあるけど、

どんなところか全く知らない、

そんな認識レベルの精神科病院でした。


クチコミを見たら最悪で、

救急搬送された病院で

転院を待つ間、本当に不安でした。



そこで救われたのが、

家族ではなく友達の存在。


リアルの友達が、会えないのに

差し入れ持ってきてくれたり、

LINEで励ましてくれたり、

ネットの友達とたくさんSNSや

配信でお話したりすることで、

気持ちを整理し、前向きに頑張ろうと

思うようになれました◎




新しい先生は、

中堅の女医さんでめちゃくちゃ

穏やかで優しい雰囲気。


自分の受け持ちでない患者さんにも

スタッフにも、誰にでも優しい、

なんだか自慢したくなる先生です。


優しすぎていつも時間に追われてて、

診察の約束を頻繁にすっぽかされるのが

たまにキズだけど、

先生優しいからまた何かあったな

と思うので不安にはなりません。




担当看護師さんも

めちゃくちゃ優しい年上の女性。


しんどい時や

フラッシュバック起こした時に

手を握ってくれたり、

背中をさすってくれて、

最初はそれがゾワゾワしたけど、

今は嬉しいと思うようになりました。




マンモス病院で、病棟の数も多く、

初め転院が決まっていたのは

重度の慢性期閉鎖病棟でしたが

初診の診察で

軽度の慢性期閉鎖病棟が合うと思う

と先生に言われて、

比較て落ち着いた環境で過ごしています。


が、慢性期なので色んな人がいて、

廊下で寝そべる人もいるし、

大声を出す人も認知の人もたくさんです。



看護師さんはみんな最高で、

珍しく苦手な人が1人もいないし、

どんな患者さんにも

1人の人として接しておられて、

スタッフの教育が行き届いているのを

ひしひしと感じております。。




成人してからは初めて、

心理検査も受けました。


今回は発達障害の検査は省いてもらい、
人格検査という、
精神状態を見る検査を受けたのですが、
すごく当たっていてびっくりでした。



 ​入院生活


フラッシュバックは入院当初は多くて
本当に苦しんだのですが、
病棟が安心出来る場所になり、
少しずつ減っていきました。


が、今度はコロナが病棟で大流行。
大規模クラスターとなり、
あっという間にコロナ病棟となり、
私ももれなく年末に感染し、
隔離されたままお正月を迎えました。


コロナで病棟の環境や生活スタイルが
コロコロ変わり、
コロナが明けたと思ったら
久しぶりのひどいうつ状態に💦

1ヶ月以上、一日の大半を寝て過ごし
着替えも洗面もできないし、
お風呂も介助で週1がやっと、
何も出来ず、頓服MAX飲んで
やり過ごす日々が続き、
今やっとそれが落ち着き、
グループホームに体験外泊しています。



 ​今のこと


実は今、保護室に入院しています。


鍵は開けているし、私物も

自分が大丈夫と思ったものは

持ち込ませてもらっていますが、

ある時(まだうつヌケする前)に

色んなことが重なり、

キャパオーバーして解離し、

自傷してしまいました。


暴れたり大声を出したわけではないし、

自傷の傷も深くなかったけど、

解離していて、なぜしたのかなど

喋れなかったため、

医師看護師も状況が把握出来ず、

保護室に隔離となりました。



解離から戻った段階で

何があったのかは分かる範囲で

看護師さんに話せたし、

翌日には主治医の先生が

元の部屋、元の生活に戻っていいと

言ってくれたのですが、

うつ状態が酷かったのと、

自分をコントロール出来ない怖さから

このままでいいと言い、

3日間何も無い保護室で過ごしました。


主治医の先生が3日目に、

部屋もここで何も私物入れなくていいから

鍵は開けましょう

と言い、隔離解除になり、

私物は自分が大丈夫だと思えるもののみ、

他の私物は倉庫預かりにしてもらって

今も二重扉の保護室で

過ごさせてもらっています。



元々は3ヶ月6人部屋で過ごしてました。


古い造りの病棟で、

自分1人のスペースも狭く、

色んな患者さんがいるので

共同生活は大変な部分もありましたが

なんとかやれていました。


でも、元々の感覚過敏もある上に

うつ状態になったことで

共同生活がしんどくなったようです。



保護室はベッドのみの無機質な個室ですが

防音もしっかりしていて

ナースコールがあり、

看護師さんが嫌な顔せず対応してくれる。


大部屋では、しんどくても

同室の人を気にしてしまって

ナースコールを押せなかったんです。


そんなこともできないの?


そんなことでナースコール?


え、今しんどいんだ…


自意識過剰かもしれないけど、

そんなふうに思われるのが怖かった。



保護室では1人だから、

自分が手伝ってほしい時、困った時

ナースコールを押せるようになり、

起きられない自分を

他の誰かと比べることもなくなり、

こんなんだけど、まぁいいや

そう思えるようになってから

うつ状態は回復していきました。


もちろんお薬も調整してもらって、

昨年11月の行動化をきっかけに

抗うつ薬がリフレックスだけに

なっていたのが、

ジェイゾロフトが追加になり、

今は75mg飲んでいます薬




病気のこと、

そして少し書いたグループホームのこと、

書きたいことは山ほどありますが、

長くなってしまうので

今日は近況のみにします‪𓂃 𓈒𓏸໒꒱



今回のグループホームの試験外泊は

2泊3日なので、

明日また、新たなブログを

更新したいと思います。




皆様いつもありがとうございますピンクマカロン