キター!!から~の、うそ~~ん
6月14日(水)@マツダ
E 3-4× C
負:松井 勝:矢崎
2回、タケローくんソロHRで先制、1-0。
2回ウラ、タイムリー2Bで逆転許し1-2。
4回、相手エラーで同点に。
先発まーくん6回で交代。
7回ウラ、安楽くんが自らのエラー絡めて
1死もとれずにタイムリー2Bで勝ち越し許す。
9回、浅村くんソロHRで追いつくが、
9回ウラ、松井くんが不運な当たりの
サヨナラ打を浴び、連勝はストップ。
■□■□■□■□■□■□■□■□
黙って粛々と負けたわけじゃない、
だからナイスゲームと言うべきか、
9回に追いついただけに結末が虚しいというか。
どう捉えてよいのか悩ましい。
サヨナラされたのは松井くんだけど、
負け投手がまーくんでもなく安楽くんでもなく
松井くん…というのが心情的には解せない気分。
相手側も同点被弾された矢崎くんが
勝ち投手になっちゃったことに
それなりに解せない気分でしょうけどね(;^_^A
先発まーくんはピンチの連続でお世辞にも
好投とは言えないまでも粘りの投球、
相手拙攻、味方好守もあって、結果6回2失点。
あの内容でこの結果にまとめる…そこは
さすがと言うべきなのかは
私にはよく分からない^_^;
今のイーグルスが良い流れで幸運なのか
もしくはやっぱ今季は不運に見舞われてるのか
も私には分からない。
というのも、こんな流れでしたから。
同点の7回、安楽くんがミスもあってグダグダ。
1死もとれずに勝ち越されながらも翔天くんの
好リリーフでなんとか1点ビハインドで
踏みとどまった…けど8回のチャンスに
代打フランコさんが併殺打…オワタ…
って思わせといて~の9回土壇場
あさムランで同点、キター!!から~の
ベースに当たる不運なヒットでサヨナラ負け。
ついてるの?ついてないの?
野球の神様のご意向はどっちなの?
もしくはアゲておいて落とすっていう
一番の嫌がらせされてるの??
この試合のともんが賞は、翔天くんだな。
安楽くんが勝ち越しされて更に無死2・3塁。
そのピンチを引き継いだ翔天くんが、
そこから邪飛・みの三・みの三でピンチ脱出。
勝ち越されたとはいえ1点ならまだ…
ソロHRなら出るんだよ、たまに…という
ファンの現実的な希望をつなぎとめてくれました。
今季、調子が上がらず出ては打たれるし、
上司には仕事場がなくなるなどと脅されるし
…という苦難の翔天くんでしたが、
2軍降格して調整なのか休養なのか、
とにかくリフレッシュして再昇格してきました。
そこからは去年の翔天くんみたい!
…な好投が続いています。
苦しんでいる選手を1軍で泥沼化させるより
踏ん切りつけて2軍調整する方が
実は早いんじゃないの?と思っちゃいます。
現首脳陣はある程度実績がある選手には
不振でも調子が上がるまで待つ、
いくら失敗繰り返してもしてもひたすら待つ
という方針が多いですが、それでいつか
復調したとしても、やたらと時間がかかってる。
それを「待てば復調するんだ」みたいに
成功体験風にされるのはちょっと違くない?
と思うことがしばしば。
2か月かかって復調なら10日間抹消の方が
実は早かったりしない?
もっと早く踏ん切りつければよくなかった?
と思ってしまう。
その間にチームが被るマイナスもありますし。
急がばまわれ、といいいますか、
何もせず責任回避みたいのはどうなのよ…と。
ま、とにもかくにも貴重な左腕リリーフ
翔天くんの復調(と信じたい)はめでたし
めでたし…でございます。