巨人さんの交流戦優勝を阻止したぞ
6月18日(日)@東京D
E 2-1 G
勝:岸 負:菅野
S:松井
1回ウラ、タイムリー2Bで先制許す。
6回、辰己くん2ランで逆転。
そのまま逃げ切り連勝。
巨人の交流戦優勝阻止に成功。
こちらは優勝戦線に残った!
■□■□■□■□■□■□■□■□
こじらせアンチGとしては、巨人さんの
目の前での交流戦優勝を阻止したことが
なんとも…うふふ❤
そしてイーグルスに優勝の可能性が残ってる
という事実にウケるw
なんだか細かい条件があるようですが
優勝の行方はまだまだ分からないようで。
こんだけ期待してなくて優勝したら
それはほんと笑える話。
前日と似たような流れで同じスコアで
また勝ってしまった~。
…ということで、ともんが賞も同じだよ、
この試合も松井くんだよ(;^_^A
1点差の9回ウラを東京Dで〆るお仕事、
本当にありがたくってさー。
前日よりは少々苦労はしましたが
逆に見ごたえがある9回ウラでした。
不運な感じの内野安打きっかけに1死2塁。
またも代打オコエくんを当ててくる原監督、
粋なことをしてきますな。
前日の三球三振、古巣へのお礼参り、
諸々の背景から期待しての起用と思われますが
そうは松井&銀二朗が卸しません。
前日より粘ってくるオコエくんに
インコースをゴン攻めして~のショートゴロ。
見ごたえのある勝負でした。
やっぱ松井くんが投げてると、多少のピンチでも
どうせ抑えるでしょ、大丈夫でしょ…という
暗黙の安心感が。
なんなら多少のピンチの方が松井くんらしさを
見れつつハラハラしてて楽しい…というか。
例えるなら…命綱つけての綱渡り、
もしくは、最後は印籠出して収まる水戸黄門
みたいな…ねw
結果、先発投手に勝ちがついて、
抑えにセーブがついて僅差で勝った、と。
久々1軍登板の岸くん、絶妙なタイミングでの
勝ち越しで勝ちもつきましたし、
貴重な打席姿も見れました。
打席に立つと細さが際立つ~w
野手とのシルエットの違いが際立つ~w
細いと思ってた辰己くんが
がっちりムキムキに見えたわ~w