藤平くん、ガッツポバリエを増強
9月14日(木) @楽パ
E 0-2 B
負:安楽 勝:山崎颯
S:山岡
藤平くんと田嶋くんの投手戦。
0-0のまま延長戦へ。
11回、安楽くんが出したランナーを
翔天くんが2ラン被弾で返され敗戦。
■□■□■□■□■□■□■□■□
いい投手戦でした。
0-0のまま試合が進んだ投球内容はもちろん
両先発の気合いの入ったマウンドが。
7回無失点の藤平くん。
なかなか先発のチャンスが回ってこず、
来たと思ったら雨中…そんな日々の思いを
ぶつけるような投球。
ピンチをしのぐ度に、バリエーション豊かな
ガッツポーズを披露♡
どれもカッコよかったですよ。
ああいう野性味、意外と似合うじゃん!
これからも出していって欲しいなー。
対する田嶋くんも珍しく熱く投げてる印象で
あちらもあまり見ないような熱いガッツポを披露。
先発投手同士の互いに負けられないって
戦いを見た思いです。
…ということで藤平くんにともんが賞。
試合の終わり方は残念でしたが
いいものを見れた…という気はします、はい。
しっかしオリさんの投手陣、すげーな。
回を重ねども出てくる出てくる豪華リリーフ陣。
で、改めて思う……颯一郎くん美しいなぁ。
日々美しさが増してないか?!
この流れ、売れるとともにキレイになっていく
芸能人みたいだ(;^_^A
日々、こんな激闘をして心身ともに
疲弊していくはずなのに、美しさが増すとは
どういうこった?
庶民の私なんぞ夏の疲れと残暑で心身ともに
日々シワシワに…の自覚すらあるというのに。
とにもかくにも両チームに言いたいのは
お疲れさまでした…ってことですね。
この1試合の為だけに移動試合で仙台へ。
この残暑の中、本当にお疲れ様です。
そんな状況でこんな好ゲームを展開。
アナタたち、すごいわね。
そしてこの試合で1144連続試合出場、
パ・リーグ記録を打ち立てた浅村くんは
……もはやバケモンだ。
その強靭な心身を紐解くような記事を
いくつか読んだところ……
ケガをケガと思わない。
ケガはそのうち治る……と考えるとのコト。
レべチで申し訳ないけど、共感する。
私も多少の体調不良は気のせい、
熱を測ったら負け、熱があると分かった途端
具合が悪くなる気がするから、
というスタンスでした、コロナ前まではw
お陰で病院へ行くタイミングを逃して
行ったころには自然治癒してたコトが何度もw
咳しすぎてて肋骨にヒビ入ってて
お医者さんに失笑されたこともあったな~w
ってどこがレべチかって、私ならそれで
普通に生活してるだけだけど、
浅村くんはそんな状況でもプロの試合に
出続けてるってとこよ。
普通の人間はプロの試合に出るような重圧
なんて人生に一度あるや否や…だというに、
それをどんな体調だろうと1144日も
やり遂げてるんだからバケモンとしか。
しかも球界屈指の強打者のパフォーマンスで。
尊敬というより、恐ろしくなるレベル。
これからも、どーぞよろしくね。
ムリしないで…と言いたくもなるけど、
その無理をするところが浅村くんなんだと、
それだからこその浅村栄斗なんだと思います。
多少のムリを押してでも頑張って下さい!