クアラルンプール(マレーシア)日本人学校時代の同窓生たちとの学年幹事の集まりに出席した。そこで私は「高齢者」になった。いや、正確にはあと一年近く猶予があるんですけどねw。後輩たちが昭和35年生まれ組のMサンと私を「高齢者グループ」と名付けたのだ。それもそのはず、1970年代のKLでは当時の大使館付属日本人学校小学部中学部あわせても100人くらいしか生徒がいなかったのだ。”人類みな兄弟”的な環境の中で、炎天下の中、真っ黒になって一緒に遊んでいたので、7つも8つも若い後輩たちから見たら、私たちは大先輩らしい。今や立派な高齢者なのだ。ところが初めて実際に呼ばれてみると、意外に心地よい(笑)。誰かが忖度して「シニアにしましょうよ〜」と叫んでくれたけど、圧倒的支持を受けて?「高齢者」という名称に落ち着いた。12歳の頃から知っている元ちびっ子たちだから、まぁ許そう。これまでは高齢者と呼ばれたくなくて、なんだか必死で若作りをしようとしていたけれど、あっさり認めているのもいいものだ。
Yesterday, at a reunion with my younger friends from the Japanese School in Kuala Lumpur in 1970s, I was labeled as KOUREISHA, the Japanese legal term for people 65 and above. I am still slightly... 10 months younger though. In Japanese, the word KOUREISHA has some kind of pitiful image, I think, which we would rather avoid using.. To blur the real/straight-forward meaning of a word with some derogative connotation, we in Japan try to alter the word with softer, nicer, or even corrupted word. In fact, one of the younger friends showed some "consideration" and said "let's call her a SHINIA/ SENIOR instead!" but I cordially declined his offer. And strangely enough, it's not that bad to be called KOURESHA after all because I am simply and already so. Since yesterday, I've quit worrying about being a KOUREISHA.