すみません、超どローカルな話です。


私は福岡県の北九州市うまれです。

北九州市と言うところは

むかし、皆さんが学校で習った

北九州工業地帯のあの街です。

福岡の文化圏と言われる

福岡市博多区とはちょっと区別されていて、

石炭を送り出す港でもあったために

言葉も荒っぽい。

気性もカラッとしているらしい。

北九州市民は自我が強い気もしていました。

職場で福岡県民が集まっても、

福岡市内出身の人からは

ちょっと距離を感じていました。


そこで私は北九州市生まれであることを

正々堂々とアピールすべく、

小倉区(父)と若松区(母)のハーフを

名乗ってきました。

私自身は若松の病院で生まれています。


ところが、今日に限って、

「ブラタモリ」をたまたま見ていて、

私は仰天しました。


何と北九州市は元々は

筑前と豊前と言う別々の国が

合併されてできたもので、

今も国境(くにざかい)を示す

石碑も残っているではありませんか!


つまり、私は

小倉と若松のハーフというより、

豊前(小倉)と筑前(若松)と言う、

かつては大変なライバルだった

二つの国のハーフだったのです。


北九州市として

合併する機運が盛り上がっていなかったら

父がかつての隣国である

若松市の会社に

就職することもなく、

そこで母と知り合うこともなかったのか。


おまけに余談だが、

小さい頃高くて怖かった若戸大橋は

弟が産まれた年に完成している。

つまり

今はボロボロのあの橋より、

私の方が年長なの⁈ ぎゃおー


と、ふと、北九州市が

誕生したのはいつだっけ?とググったら

何と私は北九州市が誕生する

三年も前に生まれているではありませんか!


私、63ですよ。この年になって

ついさっき知った事実に呆然!


一体、私はどこで生まれたのよっ⁈


戸籍の紙を引っ張り出してみたら

あらまびっくり!

福岡県若松市、と

なっているではありませんか!

合併前の若松市と

ちゃんと書いてあります。


知らんかったわあー

気が付かんかったわー

北九州市生まれと

年、みっつもサバ読んでた事になるやん!


産まれてから7年住んだだけで、

故郷を離れて半世紀以上。

名ばかりの北九州人だったのね…。

番組でタモリさんが歩いていた街は

八幡製鉄が見えた祖父母の

家があった付近の面影が

確かにあったけど。


私は小倉市と若松市のハーフであり、

豊前と筑前ハーフだったわけか。

故郷の歴史、全く知らなかったのは

めちゃくちゃ寂しい。

今頃自分、プロフィール修正だな、こりゃ。


ブラタモリに感謝、

でも

とてもとても複雑な気分です。

###