世の中には「あん」が入ったお餅を

白味噌出汁で食べる

不思議なお雑煮があるらしいことは

テレビで見て知っていた。

 

あん+お餅まではいい。

想像はできる。

しかし、それを白味噌の出汁で?

私は北九州生まれだが、

実家の雑煮は極めて普通で、

よくあるすまし汁に

飾り切りしたニンジンや

かまぼこ、みつばなど

彩が綺麗なものを私は作る。

 

千葉県の田舎、

房総の真ん中あたりで育った義母が作った

お雑煮を初めて食べたとき、

醤油ベースのすまし汁に

里芋と鶏肉しか入っていなくて、

ものすごくびっくりした。

 

彩なんてあったもんじゃないw。

おまけに

汁には鰹節と青海苔を山盛りにトッピングする。

青海苔もたこ焼きにかけるような

普通の青海苔ではなく、

ごく薄い板状にして乾燥させたものだ。

近年は探しても地元の店にしかないので、

仕方なく、青海苔で代替しているくらい

千葉のその田舎でしか、

食べない類の青海苔らしい。

 

地方によって違うとは聞いていたけれど、

まずくはないんだけれど

この質素で地味な

義母のお雑煮にはなかなか慣れず、

張り合うように、私は勝手に

九州+関東版の

スタンダードな雑煮も作り続けてきた。

 

そしてつい先ほど気づいた。

なななんとっ!

弟のお嫁さんである義妹が、

香川のスタンダードな

あん入りお餅入り白味噌雑煮について

ブログを書いているではないか。

 

えええ〜〜〜知らなかった。

 

たった一人の義妹なのに、

うちには夫の両親が同居していたので、

正月は私は夫の両親のために

この30年おせちを用意してきだ。

弟夫婦は私の実家に行ってくれたり、

徳島に帰ったりで、

正月は別々に過ごしていたのである。

 

だから正月が

毎年つまらなかったはずだわ。

 

な〜〜んだ、

私にとっては「幻のお雑煮」

一度食べて見たいなぁと思っていたお雑煮。

義妹が作れたんだぁああああ!

二人が結婚したのは12年くらい前だから

私はこの事実を12年も

知らなかったことになる。

 

もう一度言う。

だから正月が

毎年つまらなかったはずだわー。

 

椿ちゃん。

来年はねーさんに

あんこ入りもちのお雑煮、お願いします〜〜

いっそのこと、

徳島でお正月しようかな。

 

###