The Japan Times を紙で購読すると

the New York Times の

International Edition がくっついて来ます。

リビングにいながらにして

新聞を広げると

もう気分はニューヨーカー(笑)。

 

流石にthe Japan Times よりは

難しいとは思います。

でも、コツがあるんですよね。

 

まずいつもの通り、

見出しだけ見ます。

 

12月20日(月)のトップ記事は

Opinion オピニオン(意見)となっています。

 

タイトルは

Will Trump ruin a 2022 red wave? 

 

わからない単語はありますか?

ruin  るぅういん

何かをダメにすると言う動詞です。

 

red wave うれっど うぇいゔ

赤い波ですね。

変なひらがな表記ですが、

騙されたと思ってこのまま読んでください。

red の最初のレッド は

うをつけて「うれっど」と言った方が

英語の red により近くなります。

 

さて、直訳してみると

”トランプは2022の赤い波をダメにするのか?”

となりますね。

 

英語の単語としてはわかりますよね。

 

さて、この記事のリードは

一体何を意味しているのか?

 

Trump はご存知アメリカ、

共和党Republican に所属している

あのドナルド・トランプさんですね。

 

また余談です。

実際にこの日の

the New York Times の記事を読むと

文面には the G.O.P.という表現が出て来ます。

これは Republicans の愛称で

Grand Old Party 

「偉大なる古い党」という意味です。

共和党は保守的なんでしょうね。

古い価値観を大事にしているのでしょう。

アメリカではRepublican Party  という

政党名だけではなく、

共和党は

G.O.P.  じぃおぅぴぃ と

呼ばれることが多いのです。

Grand Old Party の

頭をとって G.O.P. です。

 

親しみを込めてこの「G.O.P.」を

Good Ol' Party (古き良き党)と

読み替える人もいますし、

Grumpy Old People (機嫌の悪い年寄り)

と揶揄する人もいます。

 

共和党のテーマカラーは「赤」

党のトレードマークは「象」です。

 

アメリカの大統領選挙のニュースを見ていると、

それぞれの党が赤と青に分かれて

戦っていますよね。

 

現職のバイデン大統領は

Democratic Party  民主党なので、

対照的に「青」ということになります。

トレードマークは「Donkey(ロバ)」。

 

共和党のトランプ大統領は最初の4年で

座を追われてしまったため、

2022年の中間選挙に向けて

red wave ”共和党の波”を起こして

民主党から勢いを奪い返さなくては

ならないわけですが、

このオピニオンを書いた

ジャーナリストの

Matthew Continetti さんは

現在の共和党の盛り上がりを

(a red wave なので盛り上がりの一部)

Trumpさんがダメにするのでは?と

辛口な分析を出しているのです。

 

さて、are you following me? 

 

Will Trump ruin a 2022 red wave?

と英語的には全く難しい単語がなくて

よく知っている単語ばかりなのに

何を言っているのか、わからない。

 

そんな時は無理して

この先を読んでも無駄です。

 

アメリカの大統領選挙、

来年には中間選挙が行われること、

現在は共和党のトランプ氏が

依然として支持を集めていて、

次の大統領選挙にもう一回でるぞ、と

目論んでいることなどを

詳細に知らないまでも

少なくとも興味を持っていないと

このニュースは意味不明です。

 

つまり、つまり

英語でトップニュースを読むコツは

ざっとlead 見出しを読んだ時に

「ピン」と来たら

頑張って本文を続けて

読んでみることに尽きます。

 

次回はパッとみただけで、

ピンと来る記事をご紹介しますね。

お楽しみに。

 

###