双子葉類(双子葉植物)を育てていると、発芽したら時々子葉が3枚になる株が出てきます。特にアブラナ科は子葉が3枚になるケースが多いようです。しかし、今日はヒルガオ科の双子葉類である朝顔に、子葉が3枚の株が出てきました。

 

 子葉が3枚だと1枚はきれいに育たなかったり、縮れていることが多いのですが、この朝顔はどれもきれいな子葉です。

 

 この特徴を固定すれば、ある研究用の株として、役に立つかもしれません。丁寧に掘り上げて固定化を目指します。