こんにちは。藤井真由子です音譜

 

☆.。.†:*・゜☆.。†.:*・゜☆.。

自分の振り返りをしてみようと始めた

世界観ブログもゆっくり

のんびりペースでやってきましたが

100話書き終えることができたんよチョキ

 

よかったら読んでみてください。

・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。

 

先日、100話書き終えた世界観ブログの中から

新たなテーマを見つけだして書いてみるね

 

 

 

今回は『執着』。

何回シリーズになるかは、

書いてみなきゃわからないにやり

 

前回はこちら

私の中にある、、、執着~世界観ブログ第2弾①〜

 

このテーマ”執着”と言われて

真っ先に頭に浮かんだのは「お金」

だったんだけど、

「子ども」について

書いてご覧って言われたんよ。

 

 

 

私が子どもに執着!?

何言ってんのよ〜えー?

って最初は思ったんよね。

 

 

でもある日の三男とのやりとりで

気づかせてもらったよ。

 

 

それはね、今は月の1/2〜1/3は家に

いない状態になってるんよね、私ほっこり

 

じゃあ、小学校1年生の三男は

毎日毎日悲しんでるかはてなマーク

そんなことないんよね。

 

私がいない日は、

夜はパパの家で寝てるんよ。

朝送ってもらって、

ばあちゃんに手伝ってもらって

学校行く準備して登校してる。

 

学童から帰宅したら、

翌日の学校の準備して

パパのお迎え待つ。

 

 

しかも、私が数日ぶりに帰宅しても

自分がパパの家に泊まりに行く気なら

私を置いて泊まりに行くしねえーん

 

 

そこで気づいたんよ!!

子どもには母親が必要

だと思っていたのは私だとあせる

 

 

子どもは子どもなりに我慢はしているけど

必ずしも母親がいないと悲しむ

訳ではないんよ。

 

私がいつまでも三男に

「私がいなけりゃ寂しがってる」

と勝手に思ってただけだった。

 

これも確かに執着だよね・・・

 

 

ここ、もう少し書けそうだから、

次に続くね音譜

 

私の中にある、、、執着~世界観ブログ第2弾③〜に続きます

 

 

 

 

 

自分の振り返りをしてみようと始めた

世界観ブログもゆっくりのんびりペースで

やってきましたが100話書き終えることができたんよチョキ

 

続編もはじめましたキラキラキラキラキラキラ

ぼちぼち書き進めていくので、

こちらもお楽しみにラブラブ

まとめ記事~世界観ブログ第2弾〜

 

 

これまで書いたお金の感情開花ブログを

まとめてます。

ダウンダウンダウン

まとめ記事〜お金の感情開花ブログ〜

 

よかったら読んでみてください。

 

 

藤井真由子【公式】LINE@

 

お金のことや潜在意識

秘書業務についてや

日々の私のことを

ブログより、深く、詳しく、お伝えしています

 

     ご登録はこちらから!

            (バナーをクリックしてね)

                                ↓↓↓

 

 

これまでの感謝の気持ちを込めて

すぐに受け取ることができる

登録特典5つプレゼントを

ご用意しています音譜音譜

登録するだけですぐに受け取れます!

 

★特典1:1対1トーク♪

★特典2:7色の潜在意識の仕組み

★特典3:お金に隠された執着プログラム

★特典4:勘違いの”喪失感”が生まれる秘密

★特典5:魂のクロスヒーリングとは

 

 

万一、うまく開かない、登録ボタンが押せない、

などの場合は、こちらから直接ご登録も可能です

友だち追加