移植の8日後が判定日でした。

移植日が誕生日だったこと、医師から誕生日おめでとうと言われたこともあり、

今回はなんかいける気がすると内心思ってました。
 

そして移植してくださった医師から

陽性です。と言われました。

 

ここの病院で3回目の陽性。(1回書いておりませんでしたが稽留流産でした。)

トータル4回目の陽性。

過去のことがあったので出産するまで安心はできない。と、

喜びよりも不安な気持ちや

今回こそは、順調に育ってほしい!!という思いでいっぱいでした。

 

この陽性が今の息子になります。

出産しました | TOMOMISM

 

 

今回不妊治療記録を残してわかったことは

私の不妊治療の経験は自分が思っていたよりも大変ではなかったのかもと思えたこと。

治療中は俯瞰で見ることも出来ず、悲劇のヒロインのような気持ちになっておりました。

ま、本当に精神的に辛いですが・・・

 

そして私がおすすめしたかったクリニックは

神田駅にあったあいだ希望クリニック。

友人におすすめのクリニックを聞かれた際にリンクを送ろうと思った際、

院長あいだ先生の体調不良で閉院していたことを知りました。

私は院長ではなくもう1人の男性医師の対応が好きだったのでその先生は

神奈川の別の病院へ異動されたようです。

 

そして、あいだ希望クリニックともう1つ候補であった

表参道のClinique de l'Ange 。

こちらも去年閉院されてました。

数年でこんなに閉院とかあるものなのですね。涙


クリニックの決め手はこちら↓

不妊治療キロク-不妊治療専門 Kクリニック①- | TOMOMISM

雑誌のライターさん曰く新宿の加藤レディ-スクリニック(KCL)の創設者の加藤先生から

直接指導受けた方はあいだ先生とアンジュクリニックの末吉智博先生のみだそう。

KCL出身の方はたくさんいらっしゃるのですが直接というのが2人のみだそうで

 

調べたら末吉智博先生は現在にしたんART クリニック渋谷院で院長されておりました。

少しでもお役に立てたら嬉しいです。

 

以上、不妊治療キロクでした。

 


今朝は大学の友人たちとモーニング。

お決まりのBills.






 はー楽しかった♡パワフルで大好きだ!